2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2014.12.15 (Mon)

自家製麺 長崎きしめん 創新 ~名古屋名物きしめんが、トコロ変われば長崎きしめんなのか~

12月6日の〆の一杯はこちら、自家製麺 長崎きしめん 創新。。。

創新

いやはや、さいさき屋大村店から商店街をそぞろ歩きでトコトコなのですが、こちらもまたずいぶんと早く仕舞ってしまうアーケード街。。。

【More・・・】

〆にはラーメン屋さんのラーメンなのかはたまたおうどんなのか、それとも食堂でのラーメンなのかとJR大村駅周辺をうろついていると午後8時過ぎには食堂とおうどん屋さんは閉店。。。

なのでラーメン屋さんなのかと思うのですが、内部の電気は付いているのに入口は閉ったままなのでどうしましょ。。。

ということで、残る選択肢はこちらの長崎きしめん創新のみ。。。

店内に入るとコの字型のカウンター席のみで、腰を下ろしオーダーしたところのメニューがこちら。。。

創新 (1)

その他、全ページ撮影したのですが掲載する必要もないのかと。。。

シンプルに長崎きしめん450円でもよかったのですが、きつねをトッピングのきつねきしめん500円のオーダー。。。

しばし待つ間に店内をパチリ。。。

創新 (11)

角盆の向う側の調理場で作製され、仕上げはこちら側で油揚げなどを盛りつけられて、お待ちどうさまのこちらがオーダーのきつねきしめん。。。

創新 (12)

カウンター越しに手渡されると同時に、『柚子胡椒は使われますか?』ということなので、お願いして一緒にパチリ。。。

こちらのきつねきしめんのトッピングは、もちろん油揚げと天かす、わかめにかつおの削り節にかまぼこ。。。

まずは、きしめんを持ち上げればこんな感じ。。。

創新 (14)

平打ちのまさにきしめんなので、そのままズルと喰えば、ん。。。

なんとも不思議な食感で、少しばかりカタな仕上がりなのですが、名古屋のそれとはちょっと違う。。。

きつねは、お稲荷さん用の揚げ1枚半のお味は普通で、揚げ玉はいわゆるアレなのですが、一風変わったところがかつおの削り節は厚みもなかなかあり、これはこれでいいお出汁も出るのでしょうなぁ。。。

名古屋で喰ったきしめんってこんなんだったっけと思いつつ、ずびずばずずずっと一気に平らげ、お勘定も済ませて外へ出て店頭を振り返れば、『自家製麺』ということなので、ふ~んなるほどねぇ。。。

いやいや、毎日その日の分を製麺されているのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

自家製麺 長崎きしめん 創新
長崎県大村市東本町2-6
TEL  0957-50-3255
営業時間 11:00~14:30
       17:30~22:30
定休日  土曜日
駐車場  不明

関連記事

20:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

初めて聞きました・・・きしめん。

まっ、こちらは長崎でも島原なので・・・具雑煮。
しかし、本当に何でもかんでも入っていた雑煮です。
びび |  2014.12.16(火) 09:13 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ハイ、ワタシも長崎きしめんとは初めてなのですが、アレですな。。。v-389

具雑煮は島原市内の『銀座食堂』が趣があってよかったような気がします、よっと。。。v-411
くるめじ~ん |  2014.12.16(火) 18:44 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/726-8e51ed12

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |