2021.12.31 (Fri)
中央軒 鳥栖駅改札横待合売店 ~久しぶりに、駅うどんをズルと喰って怒涛のひとり旅もようやく終了なのだ~
2021.12.30 (Thu)
三九ラーメン ~カウンターに座れば一目瞭然。今のご時世、とてもじゃないけど絶対あり得ないのだ~
2021.12.30 (Thu)
サイゼリア フレスポ鳥栖店 ~ヘタな居酒屋より、意外に使えるイタ飯屋さんなのか~
2021.11.10 (Wed)
やつき食堂 ~やはりイチ押しは、日替わり定食の大衆食堂だったのか~
2020.12.06 (Sun)
シアトルズベストコーヒー JR佐賀駅店 ~これからはメニュー写真とのギャップを楽しんでみるのも面白いかもしんないのだ~
2020.12.05 (Sat)
ラーメン いちばん星 ~佐賀ラーメンの王道ならば、生玉子は絶対外せない一杯なのだ~
2020.12.04 (Fri)
やきとり かちがらす 駅前店 ~続々とテイクアウトされる名物の骨付きカルビを肴に、ワタシも一杯グビと呑んでみた~
11月28日のヨル飯2軒目はこちら、やきとり かちがらす。。。

いやはや、こちらは以前伺ったモノの超満員で大盛況の為まぐろ居酒屋 さかなや道場 佐賀南口店でドツボに嵌ってしまったのですが、今回改めて。。。


いやはや、こちらは以前伺ったモノの超満員で大盛況の為まぐろ居酒屋 さかなや道場 佐賀南口店でドツボに嵌ってしまったのですが、今回改めて。。。

2020.12.04 (Fri)
佐賀ん酒体感空間 SAGA BAR ~佐賀ん酒を通して、佐賀をちょびっとだけ味わってみたワタシなのだ~
2020.11.29 (Sun)
お食事処 一成 ~ようやく佐賀青果市場の食堂メシをバクと喰ってのひとり旅なのだ~
2020.11.01 (Sun)
食堂 うしや ~ふたりめの『R』を連れての孫旅も、やはりハンバーグからだったのだ~
10月25日はお久しぶりの3世代旅でヒル飯はこちら、食堂 うしや。。。

いやはや、昨年7月に国民宿舎 波戸岬への孫旅も炭焼き溶岩ハンバーグ 牛匠のハンバーグだったのですが、他に思いつく店舗もないので。。。


いやはや、昨年7月に国民宿舎 波戸岬への孫旅も炭焼き溶岩ハンバーグ 牛匠のハンバーグだったのですが、他に思いつく店舗もないので。。。
