2021.12.30 (Thu)
サンホテル鳥栖
2020.12.04 (Fri)
アパホテル〈佐賀駅南口〉 ~今ならもれなく、アパ社長カレーを頂いてありがとうなのだ~
2019.07.30 (Tue)
国民宿舎 波戸岬 ~呼子といえばケンサキイカ。ようやく『R』とともに、活き造りを楽しんでみた~
2016.07.10 (Sun)
ビジネス旅館 千代乃屋 ~ビジネスとは事務系ではなく建設系御用達のお宿だったのか~
2016.06.07 (Tue)
ビジネスホテルサンシテイ1号館 ~お値段にしたら結構広めなお部屋だったのだ~
5月28日のお宿はこちら、ビジネスホテルサンシテイ1号館。。。

いやはや、1月の日曜日に佐賀ワシントンホテルプラザに宿泊した際には、もはや佐賀市に宿泊することはないだろうと思っていたのですが、土曜日ならばと再び。。。


いやはや、1月の日曜日に佐賀ワシントンホテルプラザに宿泊した際には、もはや佐賀市に宿泊することはないだろうと思っていたのですが、土曜日ならばと再び。。。

2016.03.13 (Sun)
国民宿舎 波戸岬 ~その名はR。はぢめましてのマゴ旅なのだ~
2016.01.27 (Wed)
佐賀ワシントンホテルプラザ ~近くて泊まらない佐賀市へ折角なので1泊なのだ~
2016.01.20 (Wed)
唐津第一ホテル ~ふるさと割第14弾!バイキング無料サービスもしっかり使ってありがとうなのだ~
2015.04.05 (Sun)
御船山観光ホテル ~やはり桜じゃなくて定番の黒川温泉が、正解だったのか~
2015.01.27 (Tue)
国民宿舎 呼子ロッジ ~イカなくっちゃプランで、あおりイカをバクと喰ったのだ~
1月12日のお宿はこちら、国民宿舎 呼子ロッジ。。。

いやはや、こちらのお宿は国民宿舎 呼子ロッジ ~初夏の旬の活きイカを一人占めで喰ったのだ~でアップした以来で、約2年半も前のこととはやはり部屋トイレがないからなのか。。。


いやはや、こちらのお宿は国民宿舎 呼子ロッジ ~初夏の旬の活きイカを一人占めで喰ったのだ~でアップした以来で、約2年半も前のこととはやはり部屋トイレがないからなのか。。。
