2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.03.13 (Sun)

国民宿舎 波戸岬 ~その名はR。はぢめましてのマゴ旅なのだ~

3月6日のお宿はこちら、国民宿舎 波戸岬。。。

波戸岬

いやはや、こちらのお宿はふるさと割第15弾を使用し15,000円引での予約をしていたにもかかわらず、未曾有の豪雪により延期を余儀なくされ本日ようやく。。。

【More・・・】

とりあえず3世代の宿泊ということで離れの2階建をお願いしていたのですが、本日のお部屋がこちら。。。

波戸岬 (1)

の階段を下へ。。。

波戸岬 (3)

トコと降りれば。。。

波戸岬 (4)

3ベッドルームで。。。

波戸岬 (5)

お風呂に入れる際に、大浴場でぎゃん泣きされたらいけないので部屋風呂。。。

波戸岬 (6)

で、はぢめましてのこんにちは。。。

荷物を下ろしてまずは波戸岬をお散歩、ひとっ風呂浴びてヨル飯はもちろんレストランなのですが、最初のセッティングはこんな感じ。。。

波戸岬 (7)

こちらのお宿は、これまで幾度となく宿泊しておりセッティングがゴロっと変化することもなくいつものとおりなのですが、こちらが本日のメニュー。。。

波戸岬 (8)

先付は嶺岡豆腐で、珍味もいつものとおりなのですが、焼物変わりの『黒毛和牛の叩き、大根サラダ、胡麻油』もスグサマお持ち頂いたので改めてぱちり。。。

波戸岬 (9)

お飲みモノはいつものとおりこちらから、(冷酒)太閤300ml670円を。。。

波戸岬 (11)

撮影はしていないモノの追加の黒霧島は、お湯割り1杯ではなく、1合の徳利をお持ち頂いて別途ポットも持ってきて頂けるのはうれしい。。。

波戸岬 (10)

冷酒とともに、煮物の魚の煮付け。。。

波戸岬 (12)

本日は、公式HPからの予約し【自社ホームページ専用プラン】イカ増量で活きイカ会席をお得に堪能♪をお願いしていたので、50%増量ということだそうで。。。

波戸岬 (13)

台物のイカ焼売も蒸し上がり。。。

波戸岬 (14)

蒸し物の茶碗蒸し。。。

あらかた活き造りを喰い終わり、後作りをお願いするのですがイカ増量プランだったからなのか定かではないのですが、天ぷらと塩焼き両方できるということで。。。

波戸岬 (15)

天ぷらはこちらなのですが、塩焼きは撮り忘れなのですが全部が全部喰えるはずもなく。。。

波戸岬 (16)

ご飯は、イカ釜飯で吸物に香ノ物なのですが、アサ飯に釜飯があればうれしいのでしょうか。。。

波戸岬 (17)

水物の加部島名産甘夏ゼリーは別腹、べつばらでお腹いっぱでごちそうさまでした。。。

一夜明けてアサ飯は、前回のひとり旅とほとんど変わらずこんな感じ。。。

波戸岬 (18)

玉子はチェックインの際、茹で玉子か生玉子かお訊ねいただくのですが、嫁さんがどのみち喰わないのでワタシが2個。。。

波戸岬 (19)

Afterコーヒーもボタンをぽちで頂いて。。。

チェックアウトの後は、定番の干物 やまもとに立ち寄り、アジ桜干とイカ一夜干を購入して帰路に着くことに。。。

お世話になりました。。。

icon
icon

国民宿舎 波戸岬
icon
関連記事

19:59  |  佐賀お宿  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

おぉぉ〜、初登場ですね。

いつもの定宿でも違った雰囲気ですね。
じいちゃんですか?まだ、呼ばれたくないですか??

私は子供がいなくて、高校の時に付き合ったわがまま奥さんとずぅ〜〜〜と暮らしていますので、頭の中が進歩していません(大汗)
びび |  2016.03.14(月) 09:40 | URL |  【編集】

びびさんへ。。。

ですね。。。v-308

恐らくムスメからと同じように、名前のちゃん付けで呼ばれるようになるのでしょうか。。。v-407
くるめじ~ん |  2016.03.14(月) 18:33 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1006-ac4300ef

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |