2016.03.31 (Thu)
焼きそばの想夫恋 大山店 ~進撃の巨人、果たしてその構想はこの焼きそば屋さんで練られたのか~
3月28日のヒル飯はこちら、焼きそばの想夫恋 大山店。。。

あまりにも黒川荘でゆっくりとし過ぎたので、日田市内でヒル飯の計画がトチ狂い、いつも横目に見ながら通過するだけだったこちらでヒル飯を喰うことに。。。


お昼のセットメニューとして、Aセット800円の(焼きそば+小ごはん)というのもあるのですが、ラーメン同様白ご飯と一緒にというのが苦手なワタシなので、こちらの衝立風メニューから。。。

と。。。

なのですが、久しぶりに想夫恋のラーメンなのかと思っていたにもかかわらずこちらには置かれていないので、嫁さんともども普通に焼きそば800円のオーダー。。。
しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置いて入口方向をぱちり。。。

さらには意味もなくテーブル上の薬味入れなども。。。

鋭意、焼きそばを作製して頂いているのですが、店内を見渡せば、ん。。。
やおら立ち上がり、ぱちりとしたのがこちら。。。

『進撃の巨人』の作者の諫山創という方のサイン色紙。。。
いやいや、確か先日嫁さんの両親と宿泊した『やすらぎ伊王島』にもそのポスターなどが掲示されていたのですが、これまでその作品を読んだこともなく、劇場でももちろん鑑賞したことがないワタシ。。。
さて、そうこうしているうちにお待ちどうさまでこちらがオーダーの焼そば。。。

こちらでは鉄皿ではなく見慣れた器なのですが、こちらもまた想夫恋 友田店と同じように、使用されている麺は細麺なのでしょうか。。。
焼きそばを持ち上げてみればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、普通に旨い。。。
想夫恋 友田店と違い鉄皿の余熱で麺がパリパリのボソとなることもないのでワタシ的にはこちらの方がいいのかもしれません。。。
しかしながら、追いソースをうりゃとぶちまけバクと喰えば、いつものソースのお味でなかったようなとは、ワタシのバカ舌のなせる技なのでしょうか。。。

やはりアサ飯がいつも喰っている7時から午前8時になったこともあり、珍しく完食できなかった嫁さんの分までわしゃモグと喰い、ごちそうさまでした。。。
焼きそばの想夫恋 大山店
大分県日田市大山町西大山3754
TEL 0973-52-2981
営業時間 11:00~20:30(OS20:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり


あまりにも黒川荘でゆっくりとし過ぎたので、日田市内でヒル飯の計画がトチ狂い、いつも横目に見ながら通過するだけだったこちらでヒル飯を喰うことに。。。

【More・・・】
店内に入ると左側から厨房を望むカウンターにテーブル席4卓、それに小上がりもあるのですがテーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。。。

お昼のセットメニューとして、Aセット800円の(焼きそば+小ごはん)というのもあるのですが、ラーメン同様白ご飯と一緒にというのが苦手なワタシなので、こちらの衝立風メニューから。。。


と。。。

なのですが、久しぶりに想夫恋のラーメンなのかと思っていたにもかかわらずこちらには置かれていないので、嫁さんともども普通に焼きそば800円のオーダー。。。

しばし待つ間に、テーブルにデジカメを置いて入口方向をぱちり。。。


さらには意味もなくテーブル上の薬味入れなども。。。


鋭意、焼きそばを作製して頂いているのですが、店内を見渡せば、ん。。。

やおら立ち上がり、ぱちりとしたのがこちら。。。


『進撃の巨人』の作者の諫山創という方のサイン色紙。。。

いやいや、確か先日嫁さんの両親と宿泊した『やすらぎ伊王島』にもそのポスターなどが掲示されていたのですが、これまでその作品を読んだこともなく、劇場でももちろん鑑賞したことがないワタシ。。。

さて、そうこうしているうちにお待ちどうさまでこちらがオーダーの焼そば。。。

こちらでは鉄皿ではなく見慣れた器なのですが、こちらもまた想夫恋 友田店と同じように、使用されている麺は細麺なのでしょうか。。。

焼きそばを持ち上げてみればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、普通に旨い。。。

想夫恋 友田店と違い鉄皿の余熱で麺がパリパリのボソとなることもないのでワタシ的にはこちらの方がいいのかもしれません。。。

しかしながら、追いソースをうりゃとぶちまけバクと喰えば、いつものソースのお味でなかったようなとは、ワタシのバカ舌のなせる技なのでしょうか。。。


やはりアサ飯がいつも喰っている7時から午前8時になったこともあり、珍しく完食できなかった嫁さんの分までわしゃモグと喰い、ごちそうさまでした。。。

焼きそばの想夫恋 大山店
大分県日田市大山町西大山3754
TEL 0973-52-2981
営業時間 11:00~20:30(OS20:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 金比羅うどん 玖珠店 ~「水郷日田」で創業して40年、なのに玖珠店で初めてズルと喰ってみた~ (2016/04/30)
- 焼きそばの想夫恋 大山店 ~進撃の巨人、果たしてその構想はこの焼きそば屋さんで練られたのか~ (2016/03/31)
- けんちゃんうどん本店 ~昭和53年創業、その味は地元のおうどん好きに愛されているのだ~ (2016/03/28)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |