2016.05.04 (Wed)
冷麺・ラーメン専門店 ラーメン亭一番 ~やはりここではパシッと、冷麺のオーダーが正解だったのかもしんない~
ようやく4月29日の最期の〆の一杯はこちら、冷麺・ラーメン専門店 ラーメン亭一番。。。

しかしながら、最初は大分センチュリーホテルの近くで予定していたモノの向かってみれば撤退されたのかもぬけの殻なので、再び都町方面へお散歩する羽目に。。。


もちろんオーダーはラーメンと思って来ていたのですが、とんこつにみそ更には正油というメニュー構成に一抹の不安を感じるので、別府冷メンなのかという思いもあるなか、やはり初志貫徹。。。
しばし待つ間に、意味もなくカウンター上をぱちり。。。

しかしながら、ワタシの後に入られたカップルの後客は入店と同時に『ふたりだけどラーメン1杯でいい?』とは、『いいですよ。』と応えられたものの、如何なものなのか。。。
さて、おまちどうさまでこちらがオーダーのとんこつラーメン。。。

トッピングにはチャーシューにもやし、ネギにきくらげ、胡麻は最初っからで加わるところの香味油。。。
まずは麺を持ち上げれば、こんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、あららワタシのバカ舌には熊本ラーメン風にマー油を感じるとはホントなのか。。。
また、ザクでもなくボソとしたその麺をスープに泳がせてもヤワ麺に変化することもなく、さ~せんこちらの麺は少しばかり苦手。。。

チャーシューはもワタシの好みをご主人が知ってか知らずか、切れ端の部分を提供して頂くのですが、これまた然り。。。

どうにかこうにか、ここまでズルズビと喰うのですが最期のほうは胡麻油なのかと感じてしまうワタシのバカ舌加減。。。
ワタシ的には、別府冷メンをお願いした方がよかったのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
冷麺・ラーメン専門店 ラーメン亭一番
大分県大分市都町3-4-5
TEL 097-534-6089
営業時間 19:00~翌3:00
定休日 日曜日
駐車場 不明


しかしながら、最初は大分センチュリーホテルの近くで予定していたモノの向かってみれば撤退されたのかもぬけの殻なので、再び都町方面へお散歩する羽目に。。。

【More・・・】
さて、店内に入りカウンターに腰を下ろしメニューはこちら。。。

もちろんオーダーはラーメンと思って来ていたのですが、とんこつにみそ更には正油というメニュー構成に一抹の不安を感じるので、別府冷メンなのかという思いもあるなか、やはり初志貫徹。。。

しばし待つ間に、意味もなくカウンター上をぱちり。。。


しかしながら、ワタシの後に入られたカップルの後客は入店と同時に『ふたりだけどラーメン1杯でいい?』とは、『いいですよ。』と応えられたものの、如何なものなのか。。。

さて、おまちどうさまでこちらがオーダーのとんこつラーメン。。。


トッピングにはチャーシューにもやし、ネギにきくらげ、胡麻は最初っからで加わるところの香味油。。。

まずは麺を持ち上げれば、こんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、あららワタシのバカ舌には熊本ラーメン風にマー油を感じるとはホントなのか。。。

また、ザクでもなくボソとしたその麺をスープに泳がせてもヤワ麺に変化することもなく、さ~せんこちらの麺は少しばかり苦手。。。


チャーシューはもワタシの好みをご主人が知ってか知らずか、切れ端の部分を提供して頂くのですが、これまた然り。。。


どうにかこうにか、ここまでズルズビと喰うのですが最期のほうは胡麻油なのかと感じてしまうワタシのバカ舌加減。。。

ワタシ的には、別府冷メンをお願いした方がよかったのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

冷麺・ラーメン専門店 ラーメン亭一番
大分県大分市都町3-4-5
TEL 097-534-6089
営業時間 19:00~翌3:00
定休日 日曜日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- 軽食・喫茶 セブンスター ~驚きのワンコイン朝定食を大分市公設地方卸売市場で喰ってみた~ (2016/05/05)
- 冷麺・ラーメン専門店 ラーメン亭一番 ~やはりここではパシッと、冷麺のオーダーが正解だったのかもしんない~ (2016/05/04)
- 宮崎名物鶏もも炭火焼 まんとく ~とり天の本場大分で、宮崎名物鶏もも炭火焼を喰ってみた~ (2016/05/03)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |