2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.05.11 (Wed)

ぶんぶく茶屋 中津店 ~中津老舗の居酒屋かと思いきや、まったくもって違っていたのか~

5月1日のヨル飯はこちら、ぶんぶく茶屋 中津店。。。

ぶんぶく茶屋

いやはや、中津市の居酒屋さんは日曜日定休というのが多く、ご近所には以前喰った二十八萬石もあるのですが、そこはそれやはり新規開拓に努めるということで。。。

【More・・・】

さて、店内に入ると右側にずらりと小上がり個室があり、靴を脱いで上がられているところばかりなのでなかなかに中津市民に人気のお店だったのかと。。。

もちろん、おひとり様なので通路を挟んで厨房を望むカウンターに腰を下ろし、メニューがこちら。。。

ぶんぶく茶屋 (6)

もちろん、本日の一押しというのが置いてあるので。。。

ぶんぶく茶屋 (1)

う~ん、ずらと眺めても若鶏もも唐揚げ以外中津らしいメニューがないと思ってしまうのは、ワタシだけなのか。。。

しかしながら、まずはこちらの一押しからということで地鶏のタタキ680円と冷酒ということでとりあえず。。。

お飲みモノのメニューはこちらと。。。

ぶんぶく茶屋 (2)

と、こちら。。。

ぶんぶく茶屋 (3)

ぶんぶく茶屋 (7)

まずは冷酒なのですが、グラスがどでかいのではなく、冷酒は180mlなので。。。

グビと呑めば、それは大手ブランドということで、それはそれなりに。。。

ぶんぶく茶屋 (8)

春雨の中華風あえ物。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの地鶏のタタキ。。。

ぶんぶく茶屋 (11)

小紋柄の角皿はどこかで眺めたことがあるように思えるのですが、地鶏の下に敷き詰められた玉ねぎスライスは好きなので素直にうれしい。。。

ぶんぶく茶屋 (12)

まずはひとつつまんでバクと喰えば、まだ仄かに温かくタタキ立てなのかと思うのですが、牛のタタキは冷蔵庫で寝かせるはずだし。。。

しかも、なかなか噛み切れないほどの弾力といえば聞こえはいいのですが、なかなかに硬すぎて喰えない。。。

段々とカウンター席も埋まりだしてきたので、ここで追加オーダーを本日の一押しからピリ辛キュウリ300円と。。。

ぶんぶく茶屋 (15)

串焼人気ランキング堂々の第1位の豚バラ150円から順番に砂ずり100円、つくねの塩100円を1本づつ。。。

ぶんぶく茶屋 (13)

まずはピリ辛キュウリなのですが、いやはやなんともピリ辛というよりは、きゅうり臭さを取るための塩もみの塩が抜けていなのかショッパ。。。

それにピリ辛を滲みこませるためには、包丁ではなく叩き割ったほうがよろしいのかと。。。

お待ちどうさまで、こちらは串焼人気3位までの揃踏み。。。

ぶんぶく茶屋 (14)

ん、つくねが塩ではなくたれになっているのですが、そんなにこだわるところでもないので気にしない気にしない。。。

お味のほうも人気だからといって、格別に旨いということでもないので。。。

ぶんぶく茶屋 (16)

冷酒から芋のお湯割りに切り替えるのですが、またもや角皿と同じく小紋柄の器。。。

さてと、お会計は〆て2,343円でごちそうさまでした。。。

ぶんぶく茶屋 中津店
大分県中津市日ノ出町1-352-7
TEL  0979-26-1811
営業時間 月~金 16:00~24:00
       土・日  12:00~23:30
定休日  年中無休
駐車場  不明

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1024-6d24b82f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |