2016.05.16 (Mon)
とんかつ豊後 ~降りしきる雨の中にも、大入り満員のとんかつ屋さんなのだ~
5月3日のヒル飯はこちら、とんかつ豊後。。。

いつもはすたこらさっさと久留米へ帰る途中でヒル飯を喰っていたのですが、そろそろ中津市内でもヒル飯を喰わねば新規開拓もなかなか困難になるので。。。

まずはお茶を頂いて、メニューがこちら。。。

の。。。

なのですが、PORK(豚)の筆頭はジャンボヒレカツ2,100円、BEEF(牛)にいたってはヒレステーキ(180g)5,100円というお値段設定なのですが、もちろんそんなモノをオーダーできるワタシでもなく、昼のみとんかつ定食850円というのは当然のこと。。。
しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いて、小上がりを意味もなくぱちり。。。

更にはカウンター上の調味料入れも。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーの昼のみとんかつ定食。。。

とんかつに掛けられたソースを見れば、名古屋名物みそかつのような気もするのですが、ここで後客のカップルが煙草を取り出し火をつけそうに。。。
まぁ、灰皿は置かれているので仕方のないところなのかもしれませんが、火をつけるのかつけないのか冷や冷やドキドキ。。。
しかしながら、辛うじて火をつけることなく。。。
まずは、ひときれコロンとかつを転がし断面を見ればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、なかなかに柔らかいかつで、掛かるソースは少しばかりトマトの風味を感じるさらっとしたデミグラスソースであっさりとした印象。。。
しかしながら、最初っからたっぷりとソースをかけられているので、衣のサクッとした食感も楽しみたいと思えば、そこは意見の分かれるところなのかもしれません。。。
お値段850円にしてこのクオリティであれば十分だとは思うのですが、お隣のカップルのカツカレー1,100円というのもワンプレートながら、なかなかに旨そうだったことを念の為申し添えておきますです、ハイ。。。
ごちそうさまでした。。。
とんかつ豊後
大分県中津市中央町1-3-21
TEL 0979-24-8674
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 日曜日及び第3水曜日
駐車場 あり


いつもはすたこらさっさと久留米へ帰る途中でヒル飯を喰っていたのですが、そろそろ中津市内でもヒル飯を喰わねば新規開拓もなかなか困難になるので。。。

【More・・・】
さて、店内に入れば左側に小上がりで3卓のうち2卓、カウンターは10席ほどのうちワタシが腰を下ろせば残り5席と降りしきる雨のなか、オープン直後にして早くも半分ほども埋まってしまうとはなかなかの繁盛店なのでしょうか。。。
まずはお茶を頂いて、メニューがこちら。。。


の。。。

なのですが、PORK(豚)の筆頭はジャンボヒレカツ2,100円、BEEF(牛)にいたってはヒレステーキ(180g)5,100円というお値段設定なのですが、もちろんそんなモノをオーダーできるワタシでもなく、昼のみとんかつ定食850円というのは当然のこと。。。

しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いて、小上がりを意味もなくぱちり。。。


更にはカウンター上の調味料入れも。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーの昼のみとんかつ定食。。。


とんかつに掛けられたソースを見れば、名古屋名物みそかつのような気もするのですが、ここで後客のカップルが煙草を取り出し火をつけそうに。。。

まぁ、灰皿は置かれているので仕方のないところなのかもしれませんが、火をつけるのかつけないのか冷や冷やドキドキ。。。

しかしながら、辛うじて火をつけることなく。。。

まずは、ひときれコロンとかつを転がし断面を見ればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、なかなかに柔らかいかつで、掛かるソースは少しばかりトマトの風味を感じるさらっとしたデミグラスソースであっさりとした印象。。。

しかしながら、最初っからたっぷりとソースをかけられているので、衣のサクッとした食感も楽しみたいと思えば、そこは意見の分かれるところなのかもしれません。。。

お値段850円にしてこのクオリティであれば十分だとは思うのですが、お隣のカップルのカツカレー1,100円というのもワンプレートながら、なかなかに旨そうだったことを念の為申し添えておきますです、ハイ。。。

ごちそうさまでした。。。

とんかつ豊後
大分県中津市中央町1-3-21
TEL 0979-24-8674
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 日曜日及び第3水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- ふぐ 軍鶏料理の店 そのだ ~昼間から、雛祭りの町で軍鶏鍋に舌鼓を打ったワタシなのだ~ (2016/06/21)
- とんかつ豊後 ~降りしきる雨の中にも、大入り満員のとんかつ屋さんなのだ~ (2016/05/16)
- 吉野家 213号線中津店 ~牛丼よりも、こっちの方がワタシにとっては旨いのか~ (2016/05/15)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |