2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.07.04 (Mon)

うどんの佐賀県 ~おすすめのおうどんは喰わずに、他のモノをバクと喰って出発なのだ~

7月1日からひとり旅でヒル飯はこちら、うどんの佐賀県。。。

うどんの佐賀県

いやはや、7月1日スタートのふっこう割をゲットするためローソンwifiで頑張っていたのですが、非常につながりにくくなっていたのでとりあえず楽天トラベルのみしっかりと確保して。。。

【More・・・】

しかしながら、店先に到着すると暖簾が掛けられていないので少しばかり焦ってしまうのですが、携帯で確認させて頂くと12時暗いからということで。。。

さて、暖簾も掲げられ店内に入ると右側に小上がりなのですが、もちろんおひとり様のため厨房に向かうカウンターに腰を下ろす前に振り向きざまにメニューをぱちり。。。

うどんの佐賀県 (1)

麺類及びセットの部。。。

うどんの佐賀県 (2)

こちらは、丼物・飯及びその他の部。。。

しかしながら、店名に『うどんの・・・』とはあるのですが、それほどおうどんに力を入れてあるようでもなく、さてと何を喰うべきなのか。。。

先客は、うどんセット(うどん・飯・コロッケ)やうどんセットのB(うどん・飯・鶏唐揚)ということなのですが、おうどんにいなりや炊込みご飯ならばともかく白飯というのはいささか苦手なワタシなので。。。

ということで意表をついてカレー、しかもカツカレーにして605円税込と非常にリーズナブルなのでオーダーをさせて頂くことに。。。

しばし待つ間にカウンター上を。。。

うどんの佐賀県 (3)

更には、衝立様のメニューも置かれているので。。。

うどんの佐賀県 (4)

の。。。

うどんの佐賀県 (5)

ちゃんぽんも一押しなのかと思うのですが、何も1日に必要な野菜の量の1.5倍も摂らなくてもいいような気も。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのカツカレー。。。

うどんの佐賀県 (6)

そのお値段605円にして、なかなかにボリューミーな感は否めないのですが、いっぱしのブロガー気取りでこじゃれた感じで1枚。。。

うどんの佐賀県 (8)

その後はまず、カツを1枚コロンと転がしバクと喰えば、カレーはたまげ義の甘みも感じる食堂系のカレーで、そこそこスパイシーな感じはするのですが、なんといってもそのカツがなかなかに噛み応えがアル。。。

そのカツはお値段もお値段なので、1枚1枚手作りではないにしてもそのハードな口当たりとご飯が多め、ワタシ的にはデカ盛りの部類に区分されるのでしょうか。。。

しかしながら、肝心要のおうどんやさり気なくアピールされているうどん屋さんの中華丼というモノも喰ってみなければいけないのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

うどんの佐賀県
佐賀県佐賀市高木瀬西5-14-4
TEL  0952-30-0246
営業時間 不明
定休日  日曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  佐賀グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1047-8ae4f44d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |