2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.07.06 (Wed)

串・鉄板料理 はせ吉 ~ここは知る人ぞ知る、佐世保の居酒屋さんの名店なのか~

7月1日のヨル飯2軒目はこちら、串・鉄板料理 はせ吉。。。

はせ吉

やはりヒル飯が結構なボリュームがあったので、1軒目をぎょうざ2個とビールで調整はしたものの腹ごなしのため『させぼ四ヶ町商店街』を散策。。。

【More・・・】

まだ陽が高いのですが『こんばんは。』と店内に入ると、左奥には座敷などあるようなのですが、もちろんおひとり様のためカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

はせ吉 (2) はせ吉 (3)

お飲みモノは銘柄は不明ながら冷酒880円をお願いし、一品料理から地鶏炭火焼780円にあっさりとしたものでおつまみから枝豆350円なのかと思うのですが、それではオモシロくないのでお漬物280円の内容をお訊ねするときゅうりに大根などと言われるのでとりあえず。。。

まずは、お持ち頂いたのがこちらの冷酒。。。

はせ吉 (1)

『じょっぱり』という銘柄なのですが、地産地消ではなく何故か青森県は六花酒造というところのモノなのですが、グビと呑めば癖もなく辛口で飲みやすい。。。

冷酒のすぐ後にお持ち頂いたのが、お通しのこちら。。。

はせ吉 (4)

厚揚げなのですが、お醤油をツツとしょうがのすりおろしに掛け、厚揚げに少しばかり乗っけて喰えば、サクとした歯触りも軽やかに適度な温度を保っていて、これはなかなかに旨し。。。

はせ吉 (5)

続いてお持ち頂いたのがこちらのお漬物で、冷酒をグビで大根をポリ齧れば、こちらは甘口な仕上げ。。。

地鶏炭火焼を待つ間にひょいと横を向けば。。。

はせ吉 (6)

今はむかし、ワタシが小さい頃に正月のお屠蘇代わりに母が購入してくれていた赤玉スイートワインのポスターとは、懐かしい。。。

はせ吉 (8)

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの地鶏炭火焼はミニトマトにネギも散らされ彩もよく。。。

向う側に添えられた柚子胡椒を少しばかり乗っけてバクと喰えば、その跳ね返す弾力もよく恐らく親なのか、咀嚼するごとに鶏の旨みが感じられる逸品。。。

さて、店名に串・鉄板料理とあるので、串焼きや一品料理から山芋ステーキ、或は揚げ物から串カツやすりみ揚げなのかとは思うモノの、〆の一杯のことも考慮し。。。

なので、いつの日か嫁さんと訪れる機会を待つことにしてお勘定をお願いすると2,040円でごちそうさまでした。。。

串・鉄板料理 はせ吉
長崎県佐世保市常盤町9-19
TEL  0956-25-4444
営業時間 17:00~24:00
定休日  日曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1050-4042863b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |