2016.07.10 (Sun)
湯どうふ 宗庵 よこ長 ~いいちこスクラッチキャンペーンで、『いいちこ長期熟成貯蔵酒』をありがとうなのだ~
7月2日のヨル飯はこちら、湯どうふ 宗庵 よこ長。。。

お宿にチェックインした途端、凄まじい豪雨の繰り返しだったのでヨル飯も断念せねばならないのかと思いきや、やはりそこは品行方正なワタシの日頃の行いの賜物なのか小康状態になったので。。。

店内に入るとカウンターなどはなく、小上がり席とテーブル席だけなのでおひとり様ながら4人掛けに腰を下ろしメニューがこちら。。。

メインはこちらや。。。

こちらなのですが、湯どうふも含め最初っからお願いしてしまう、とどどどのれれれ状態になり味わうどころのお話ではなくなるので、まずは2枚目からごぼうの唐揚げ520円とお飲みモノはこちらから。。。

地酒の虎之児純米酒で790円を。。。
まずは、冷酒をどぞ。。。

チビと呑みつつ、他のメニューもぱちり。。。

マンガ『美味しんぼ』三十九巻掲載のご案内。。。

と、こちらはお持ち帰り湯どうふメニューなど。。。
さて、お待ちどうさまで、こちらがオーダーのごぼうの唐揚げ。。。

バリとしたがわたんが、そんじょそこらの居酒屋さんのそれと同じような気がするのですが、果たして。。。
ひとつバクと喰えば。。。
さて、バクと喰いグビと呑みつつ、湯どうふは何にしようかと考えていたころにスクラッチで当たりが出れば景品を頂けるということで1枚。。。
『10円玉で削ってください。』ということなので、天邪鬼なワタシは100円玉で削れば『大吉』ということで、何が頂けたのかというと。。。

いいちこ 長期熟成貯蔵酒ということなのですが、テーブルに置かれている案内がこちら。。。

1本1,950円(税込)ということで、お湯割り水割りどんな飲み方でもどうぞと仰って頂くのですが、1本丸ごと空けられるはずもなく、封を切り残ったモノを雨の中持って帰りたくもないので、厚かましいのですが封を切らずにこのまま持ち帰るのですが、袋は頂けなかったので瓶底を抱えながら。。。
さて、そろそろメインなのかと湯豆腐のオーダーなのですが、寄せ湯どうふ630円は四種類、魚ちり湯どうふ850円は七種類ということなので、焼酎も1本頂いたことなので、肉ちり湯どうふ730円は四種類プラス牛肉なのかと。。
お待ちどうさまで、こちらがメインの肉ちり湯どうふ。。。

蓋を開ければ。。。

いやはや、四種類の具材などはなく、乗っかっているのは牛肉に胡麻のみ。。。
食べ方はご存知ですかと言われるので、喰いたいように喰えばいいだろうと思うのですが、そこはオトナシク『いいえ。』と応えるワタシ。。。
薬味は全てお鍋に入れ、具材はたれで、湯どうふは味が付いているのでそのままどうぞということなので、ハイハイ。。。

まずは湯どうふをれんげですくってみればこんな感じで、そのままふ~ふ~し火傷しないようにもぐ。。。
なるほど、恐らく温泉水に出汁を取られているのか味が付いており、豆腐のふわ感もちょうどよく素直に美味しい。。。
いつも自宅では、平○屋の湯どうふに豚しゃぶを投入し馬路村のぽん酢しょうゆで喰っているのですが、今後は顆粒だしを温泉水に加えてそのまま喰ってもいいのかもしれません。。。

代わって肉ちりをたれに潜らせてバクと喰えば、可もなく不可もなくいいお出汁を出し切ったのでしょう。。。
しかしながら、湯豆腐の柔らかさは均一ではなかったので、きっちりとそんこんところは徹底した方がよかったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
湯どうふ 宗庵 よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL 0954-42-0563
営業時間 10:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり


お宿にチェックインした途端、凄まじい豪雨の繰り返しだったのでヨル飯も断念せねばならないのかと思いきや、やはりそこは品行方正なワタシの日頃の行いの賜物なのか小康状態になったので。。。

【More・・・】
さて、こちらにはずいぶん以前嫁さんと喰いに来たことがあったのですが、もちろんそのお味はすっかり記憶から消し去られているので今回改めて。。。
店内に入るとカウンターなどはなく、小上がり席とテーブル席だけなのでおひとり様ながら4人掛けに腰を下ろしメニューがこちら。。。


メインはこちらや。。。

こちらなのですが、湯どうふも含め最初っからお願いしてしまう、とどどどのれれれ状態になり味わうどころのお話ではなくなるので、まずは2枚目からごぼうの唐揚げ520円とお飲みモノはこちらから。。。


地酒の虎之児純米酒で790円を。。。

まずは、冷酒をどぞ。。。

チビと呑みつつ、他のメニューもぱちり。。。


マンガ『美味しんぼ』三十九巻掲載のご案内。。。


と、こちらはお持ち帰り湯どうふメニューなど。。。

さて、お待ちどうさまで、こちらがオーダーのごぼうの唐揚げ。。。


バリとしたがわたんが、そんじょそこらの居酒屋さんのそれと同じような気がするのですが、果たして。。。

ひとつバクと喰えば。。。

さて、バクと喰いグビと呑みつつ、湯どうふは何にしようかと考えていたころにスクラッチで当たりが出れば景品を頂けるということで1枚。。。

『10円玉で削ってください。』ということなので、天邪鬼なワタシは100円玉で削れば『大吉』ということで、何が頂けたのかというと。。。


いいちこ 長期熟成貯蔵酒ということなのですが、テーブルに置かれている案内がこちら。。。


1本1,950円(税込)ということで、お湯割り水割りどんな飲み方でもどうぞと仰って頂くのですが、1本丸ごと空けられるはずもなく、封を切り残ったモノを雨の中持って帰りたくもないので、厚かましいのですが封を切らずにこのまま持ち帰るのですが、袋は頂けなかったので瓶底を抱えながら。。。

さて、そろそろメインなのかと湯豆腐のオーダーなのですが、寄せ湯どうふ630円は四種類、魚ちり湯どうふ850円は七種類ということなので、焼酎も1本頂いたことなので、肉ちり湯どうふ730円は四種類プラス牛肉なのかと。。

お待ちどうさまで、こちらがメインの肉ちり湯どうふ。。。


蓋を開ければ。。。


いやはや、四種類の具材などはなく、乗っかっているのは牛肉に胡麻のみ。。。

食べ方はご存知ですかと言われるので、喰いたいように喰えばいいだろうと思うのですが、そこはオトナシク『いいえ。』と応えるワタシ。。。

薬味は全てお鍋に入れ、具材はたれで、湯どうふは味が付いているのでそのままどうぞということなので、ハイハイ。。。


まずは湯どうふをれんげですくってみればこんな感じで、そのままふ~ふ~し火傷しないようにもぐ。。。

なるほど、恐らく温泉水に出汁を取られているのか味が付いており、豆腐のふわ感もちょうどよく素直に美味しい。。。

いつも自宅では、平○屋の湯どうふに豚しゃぶを投入し馬路村のぽん酢しょうゆで喰っているのですが、今後は顆粒だしを温泉水に加えてそのまま喰ってもいいのかもしれません。。。


代わって肉ちりをたれに潜らせてバクと喰えば、可もなく不可もなくいいお出汁を出し切ったのでしょう。。。

しかしながら、湯豆腐の柔らかさは均一ではなかったので、きっちりとそんこんところは徹底した方がよかったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

湯どうふ 宗庵 よこ長
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL 0954-42-0563
営業時間 10:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 札幌ラーメン専門店 北の大地 ~嬉野の地で味わう、これが正真正銘 本場札幌ラーメンなのか~ (2016/07/11)
- 湯どうふ 宗庵 よこ長 ~いいちこスクラッチキャンペーンで、『いいちこ長期熟成貯蔵酒』をありがとうなのだ~ (2016/07/10)
- うどんの佐賀県 ~おすすめのおうどんは喰わずに、他のモノをバクと喰って出発なのだ~ (2016/07/04)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |