2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.07.11 (Mon)

札幌ラーメン専門店 北の大地 ~嬉野の地で味わう、これが正真正銘 本場札幌ラーメンなのか~

7月2日の〆の一杯はこちら、北の大地。。。

北の大地

ヨル飯1軒目から一旦お宿へ戻り、土砂降りの雨ならば〆の一杯は諦めようかと考えたのですが、雨も上がってしまったようなので。。。

【More・・・】

さて、店内に入ると右側厨房に向かうカウンターに、左側には2人用テーブル2卓なのですが、先客がカウンターを占められているのでテーブル席に腰を下ろそうとするのですが、メニューは厨房の方に掲げられているので。。。

北の大地 (3)

メニューには辛味噌から始まり、味噌に正油ではなく醤油、塩とは札幌ラーメン専門店ではなく、北海道ラーメン専門店なのかと思うのですが、ここはパシッと味噌ラーメン730円をお願いすることに。。。

しばし待つ間に、テーブル上の薬味入れを。。。

北の大地 (1)

洗いバシとはなかなかにGoodで、透明のビニールマットの下には。。。

北の大地 (2)

札幌街歩きマップ。。。

北の大地 (4)

更にはなぜに電子レンジが備えられているのか不明なのですが、ビールはもちろん『男は黙ってサッポロビール』。。。

さて、キッチンタイマーもピピと鳴り、きっちり湯切りをされたら丁寧すぎるほどの丁寧さでトッピングも施され、お待ちどうさまでこちらがオーダーの味噌ラーメン。。。

北の大地 (5)

トッピングには、ベーコンなのかとも思えるチャーシューに茹で卵、もやしに刻み白ネギにシャキシャキコーンなのですが、相反するのがか細いメンマで、彩的になぜか海苔。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

北の大地 (6)

そのままズルと喰えば、ふ~んたぶんそうなのかとは。。。

少しばかりミンチも入っているのですが、炒めが足りないので香ばしさも感じないのはワタシのバカ舌のせい。。。

麺も中太のちぢれ麺で悪くはないのですが、もっちり感が全くもってない。。。

しかしながら、肝心要のスープにしてもいろんな具材から出汁を取られ、これに秘伝の味噌を合わせそのお味を調合されていると思うのですが、果たしてそこまで旨いのか。。。

飛行機が大の苦手なワタシなので、もちろん本場札幌の味噌ラーメンを喰ったことがなく、これが札幌ラーメンなのかワタシにはまったく不明。。。

丁寧に、更に丁寧にゆっくりとラーメンを作製されているところを観察していると、何かを感じるのはワタシだけなのかもしれません。。。

北の大地 (8)

ごちそうさまでした。。。

札幌ラーメン専門店 北の大地
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1078
TEL  0954-43-0826
営業時間 19:00~24:00
定休日  水曜日
駐車場  不明

関連記事

19:59  |  佐賀グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1057-8ce02da3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |