2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.07.19 (Tue)

らーめんハウス こしば ~熊本県境も近いので、熊本らしさも感じるラーメンなのか~

7月15日の2軒目はこちら、らーめんハウス こしば。。。

こしば

いやはや、以前本格手打ラーメン 飛鳥でズルと喰ったことはあるのですが、ここ出水市ではまだいくつか喰わねばならないラーメン屋さんがあるので、通過するこの際に。。。

【More・・・】

しかしながら、この後過日のルートで薩摩川内市に向かうのですが、折角帰って来られたようなのですが、またどこかへ行かれたようで。。。

そして、もひとつのお店はやはり閉店されたのでしょう。。。

さて、店内に入ると右側小上がりに、左側が厨房に向かうカウンターなので腰を下ろそうとすると、小上がりにどうぞということなのでありがたく。。。

メニューは壁面のこちら。。。

こしば (1)

変わったところでチゲラーメンというモノもあるのですが、もちろん普通にラーメン650円をお願いし、テーブルの調味料入れなど。。。

こしば (2)

しかしながら、カウンターのお客様が帰られたので移動させて頂き、ラーメンの出来上がりを観察することに。。。

先客の麺と一緒に茹でられていたのですが、その湯切りは茹で釜の上でなされ、丼に人数分を移されるのは当然のこと。。。

しかしながら、麺の切れ端が残っているのか丁寧にすくっては、ちゃっちゃっちゃのちゃっちゃっちゃという作業を4~5回ほど繰り返されるので、丼に入れられた麺が伸び過ぎるのではという心配。。。

ようやく、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

こしば (3)

なかなかに、お醤油が濃そうな面構えのラーメンのような気もするのですが、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

こしば (4)

そのままズルと喰えば、案の定多加水麺のヤワ麺仕上げ。。。

恐らくチャーシューの煮汁を再活用なのか、煮汁のスープ割りと思われるのですが、やはり鹿児島らしく甘めなお醤油。。。

先ほどのテーブル席には置かれていなかったのですが、お隣のお客様が味変に入れられたのでワタシも。。。

こしば (5)

ということで、こちらのニンニクチップをワタシも少しばかりうりゃ。。。

拡散させズズと呑めば、カリカリのニンニクチップの風味がスープに溶け出したのかと思いきや、ニンニクチップはしっとりとしており、あまり風味付けにならなかったような気がします。。。

こしば (6)

しかしながら、2杯目にしてここまで、ごちそうさまでした。。。

らーめんハウス こしば
鹿児島県出水市緑町9-27
TEL  0996-62-0345
営業時間 11:00~19:00
定休日  月曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1061-0fca7c07

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |