2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2016.07.20 (Wed)

昭和湯 ~中途半端に改装してしまうと、その魅力も半減してしまうのか~

一路本日のお宿へ向かう前に立ち寄ったのがこちら、昭和湯。。。

昭和湯

いやはや、昭和レトロな雰囲気を想像しながら訪れてみればこんな感じで。。。

【More・・・】

南九州にひとり旅の時には、烏の行水ながら温泉にちゃっぽんと浸かるのが楽しみなのですが、もちろんその条件はワンコイン500円以下。。。

こちらの温泉は、【鹿児島県】の激渋銭湯(薩摩)を参考にさせて頂いたのですが、まったくもってその変貌ぶりは予想だにできず。。。

昭和湯 (2)

建物内に入ればこんな感じで、突き当りが自宅の居間兼番台なのかと思うのですが、どなたも居られないので入浴料150円を内側に置き、入らせて頂くことに。。。

脱衣場に入ればこんな感じ。。。

昭和湯 (5)

の、右側が浴室。。。

昭和湯 (4)

右側が入ってきた入口なのですが、すりガラスはあるモノの一歩間違えれば、通りからすっぽんぽんを『あら、見てたのね。。。』の可能性も、ある。。。

肝心の湯舟がこちら。。。

昭和湯 (3)

洗い場の蛇口などはないので、カラダを洗う際には湯桶で浴槽からざぶなのでしょうか。。。

まずは掛かり湯で、肩まで浸かれば少しばかりヌルとした感じで、しばしぼぉ~。。。

昭和湯 (6)

ちなみに脱衣場に張られていたカレンダーにアンダーラインがあるのはお休みの日なのでしょうか。。。

市比野温泉は割烹旅館 紫月荘に続き2軒目なのですが、次はどこへちゃっぽんと浸かることになるのか。。。

昭和湯
鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2596
TEL  0996-38-0146
営業時間  6:00~21:00
定休日  不定休
駐車場  なし
関連記事

18:30  |  九州浸かれば名湯!?  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1062-f2d351c7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |