2016.07.26 (Tue)
鴨池・垂水フェリー うどんコーナー ~やぶ金うどんVS南海うどんの勝者は果たしてどっち!?~
7月17日の10時のおやつはこちら、鴨池・垂水フェリー うどんコーナー。。。

いつもは、桜島フェリーを利用し大隅半島へ渡るのが常なのですが、今回は垂水フェリー名物の『南海うどん』を喰うためにわざわざ。。。

フェリーの所要時間は40分から45分なので、そう急ぐ必要もないのですが乗船とともにうどんコーナーへ行き、メニューはこちら。。。

しかしながら、10時のおやつなのでここはパシッと素うどん400円をお願いするのですが、かけそばとの差は10円。。。
お会計を済ませ、目の前でちゃっちと作製して頂き、こちらがオーダーの素うどん。。。

素うどんとはいいつつも、さつま揚げ1個になると風の蒲鉾にネギ少々は、お得なようにも思えるのですが、お値段400円ですから微妙な気も。。。
まずは、おうどんを持ち上げてみればこんな感じ。。。

なかなかに大きなウェーブの掛かったおうどんなのですが、そのままズルと喰えば、う~んなるほど冷凍うどんなのか。。。
いやはや、これだけ腰の強いおうどんならば少々温め直しのお時間が長くても大丈夫なような気がします。。。

出汁はもちろん、北海道産日高昆布と鹿児島枕崎かつおぶしを使用されているということなので、そこそこ旨いのですが、やぶ金うどんとの違いは2つほど。。。
讃岐風冷凍うどんかぼわんとした超ヤワ麺の違い、それと室内のうどんコーナーかはたまた潮風に吹かれてるのか。。。
やぶ金うどんの場合は、乗船したフェリーで違うのかもしれないのですが、潮風に吹かれながらズルというのがいいので、ワタシ的にはやぶ金うどんの勝ちなのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
鴨池・垂水フェリー うどんコーナー
鴨池・垂水フェリー船上
TEL 099-256-1761(垂水フェリー㈱鴨池営業所)
営業時間 鴨池港6:35発~20:35発の便(金・土・祝前日21:35発の便)
垂水港6:50発~20:45発の便(金・土・祝前日21:30発の便)
定休日 年中無休
駐車場 あり


いつもは、桜島フェリーを利用し大隅半島へ渡るのが常なのですが、今回は垂水フェリー名物の『南海うどん』を喰うためにわざわざ。。。

【More・・・】
しかしながら、桜島フェリーは1,600円に対し南海郵船フェリーは2,150円で、もちろん航送時間も長いのですが果たしてそれだけの価値はあったのか。。。
フェリーの所要時間は40分から45分なので、そう急ぐ必要もないのですが乗船とともにうどんコーナーへ行き、メニューはこちら。。。


しかしながら、10時のおやつなのでここはパシッと素うどん400円をお願いするのですが、かけそばとの差は10円。。。

お会計を済ませ、目の前でちゃっちと作製して頂き、こちらがオーダーの素うどん。。。

素うどんとはいいつつも、さつま揚げ1個になると風の蒲鉾にネギ少々は、お得なようにも思えるのですが、お値段400円ですから微妙な気も。。。

まずは、おうどんを持ち上げてみればこんな感じ。。。

なかなかに大きなウェーブの掛かったおうどんなのですが、そのままズルと喰えば、う~んなるほど冷凍うどんなのか。。。

いやはや、これだけ腰の強いおうどんならば少々温め直しのお時間が長くても大丈夫なような気がします。。。


出汁はもちろん、北海道産日高昆布と鹿児島枕崎かつおぶしを使用されているということなので、そこそこ旨いのですが、やぶ金うどんとの違いは2つほど。。。

讃岐風冷凍うどんかぼわんとした超ヤワ麺の違い、それと室内のうどんコーナーかはたまた潮風に吹かれてるのか。。。

やぶ金うどんの場合は、乗船したフェリーで違うのかもしれないのですが、潮風に吹かれながらズルというのがいいので、ワタシ的にはやぶ金うどんの勝ちなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

鴨池・垂水フェリー うどんコーナー
鴨池・垂水フェリー船上
TEL 099-256-1761(垂水フェリー㈱鴨池営業所)
営業時間 鴨池港6:35発~20:35発の便(金・土・祝前日21:35発の便)
垂水港6:50発~20:45発の便(金・土・祝前日21:30発の便)
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- レストラン財宝 ~急げ!あのミネラルウォーターも飲み放題の400円ランチは月末までなのだ~ (2016/07/27)
- 鴨池・垂水フェリー うどんコーナー ~やぶ金うどんVS南海うどんの勝者は果たしてどっち!?~ (2016/07/26)
- PRONTO 鹿児島中央駅西口店 ~『すっきり香る 朝がはじまる』モーニングセットは390円でお得なのだ~ (2016/07/26)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |