2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.07.30 (Sat)

高崎宮地ラーメンの店 栄軒 ~てまひまかけた手作りの味 スープ&チャーシューひとすじ!!で創業昭和三十五年なのだ~

7月18日のヒル飯はこちら、高崎宮地ラーメンの店 栄軒。。。

栄軒

いやはや、しかしながら祝日ながらドライブインならば開いているのかと思っていたのですが、やはり閉っていて今回のひとり旅も不完全燃焼なのか。。。

【More・・・】

とうことで、ひとり旅最後のヒル飯は行き当たりばったりで喰うことにするのですが、通りすがったのがこちらの看板。。。

栄軒 (1)

こちらまで来る途中に宮地ラーメンというのはあったのですが、定休日のようだったのでこちらでもいいのかという理由。。。

さて、店内に入るとテーブル席に、左側小上がりもあるのですが正面カウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

栄軒 (2)

シンプルにラーメン(並)650円に(大)800円それにめししかないので、こちらのラーメンにはめしが必須なのかとは思うのですが、ここはラーメンのみのオーダーで。。。

しばし待つ間に、カウンター上をぱちり。。。

栄軒 (3)

お漬物も置かれているので、お冷をセルフで頂いた後に少しばかり。。。

栄軒 (5)

辛し高菜ならば味覚が麻痺してしまうので控えるのですが、こちらの沢庵ならば大丈夫なのかということでぽりぽりと喰っていると、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

栄軒 (6)

Tっピングには、チーシューにネギ、もやしなのですが、スープの表面が完全に分離してる。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

栄軒 (7)

そのままズルと喰えば、悪くない。。。

いやいや、建モノの国道側にはサブタイトルに使用させて頂いたフレーズの看板が掲げられていたのですが、この建モノは新しすぎるのでお味のほうはどうなのかと半信半疑だったのですが、普通に美味しいラーメン。。。

ズルと喰っているとサービスなのか、後で持ち頂くのが普通なのか先客ともども頂いたのがこちら。。。

栄軒 (8)

煮玉子なのですが、格別に旨いということもなく、煮玉子は煮玉子。。。

しかしながら、こちらで一番の特色はチャーシューなのか。。。

栄軒 (10)

出して頂いたときには茶褐色の色をなしていたのですが、スープにちゃちゃと泳がせばこんな感じでバクと喰えば、噛めば噛むほど味が出てくるチャーシュー。。。

チャーシューに関して言えば、鹿屋市の金ちゃんラーメンに似たような気がしたのは、ワタシのバカ舌のなせる技なのでしょうか。。。

栄軒 (11)

なんだかんだと、ここまでズルと平らげるのですが、やはり本日はお休みだった宮地ラーメンにも喰いに行かねばならないのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

高崎宮地ラーメンの店 栄軒
宮崎県小林市堤3606-22
TEL  0984-23-1745
営業時間 11:00~14:00
定休日  火曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  宮崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)

Comment

色々とみましたが文章力無いですね。
 |  2016.07.31(日) 00:21 | URL |  【編集】

ラーメンの価格帯をみると久留米とか鳥栖、筑後、大牟田あたりのラーメン屋さんってホントに安く提供されてる店が多いんですね。くいよい軒とか、あおいラーメンセットとか、大牟田では武蔵とか・・・鳥栖は丸星とか・・ 私がそういう店ばかりに行っているからそう感じるのかなあ~~

ビルオバンス |  2016.08.03(水) 09:18 | URL |  【編集】

ビルオバンスさんへ。。。

確かにラーメンの価格帯はお安いのは、基本替玉或は大盛を想定されているのではないのかと。。。v-398

ワタシは替玉派なのですが。。。v-411


鹿児島などの老舗ラーメン屋さんではラーメン大中小とめしというシンプルな構成が多いような気がしますが、お高めな印象は否めないのかもしれません。。。v-537
くるめじ~ん |  2016.08.03(水) 20:54 | URL |  【編集】

>基本替玉或は大盛を想定されているのではないのかと

な~るほど!合点
ビルオバンス |  2016.08.03(水) 22:20 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1078-7c4a2f7a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |