2016.08.25 (Thu)
ぎょうざ 一品香 ~臆すること勿れ!開店と同時に突入するのが正解なのだ~
8月20日のヨル飯1軒目はこちら、ぎょうざ 一品香。。。

いやはや、前回訪れた時にはまさかの臨時休業だったので、本日ようやく。。。

なので一旦退店し、午後6時ごろに入店するとカウンターにも空きがあり、一番端っこに座らせて頂くことに。。。
メニューは壁面のこちら。。。

とは言っても、腰を下ろすと同時にお冷を頂いただけで注文は何も。。。
しばし待つ間に、店内をぱちり。。。

店内はカウンターのみ8席程度なのでしょうか。。。

そうこうしているうちに、『これが酢醤油で、薬味はこっち。』ということで教えて頂いたのでとりあえず小皿に酢醤油をいただくのですが、手前大きいのはニンニクのすりおろしに小さいのは柚子胡椒。。。
さて、お待ちどうさまで、座れば出てきた餃子1人前。。。

いやいや、コップに注がれているのはお冷なので、ここで改めてオーダーさせて頂く飲みモノはビール500円ではなく。。。
焼酎で、なんと100円のお湯割り。。。
まずは、餃子を1個つまんでこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、皮が重なったところはもちっ、薄いところはかりっとしており、あんはしっとりとしていて皮とのバランスも絶妙。。。

お待ちどうさまで、ワンコイン100円の焼酎お湯割りをグビと呑めば、いやはやいつも焼酎3:お湯7くらいで呑んでいるワタシなので濃すぎるくらいで。。。
しかしながら、伸ばしたて、包みたて、焼きたてで旨いのですが、お客さんとの会話で一度に焼けるのが4人前80個ということもあり、持ち帰りのオーダーも相次いでいるようで、カウンターに空席もあるのに30分待ちというのもなるほどなのでしょうか。。。
お勘定をお願いすると何故か650円ということだったのですが、ごちそうさまでした。。。
ぎょうざ 一品香
大分県日田市中央1-1-2
TEL 0973-22-5540
営業時間 16:30~21:00
定休日 日曜日
駐車場 あり(商店街駐車場)


いやはや、前回訪れた時にはまさかの臨時休業だったので、本日ようやく。。。

【More・・・】
しかしながら、開店が午後4時30分とは存じ上げていたモノの2軒目にそのまま突入するということも考慮し、午後5時30分に店内へ入ると鋭意餃子を作製中なのですが、『30分くらいかかるよ。』ということで。。。
なので一旦退店し、午後6時ごろに入店するとカウンターにも空きがあり、一番端っこに座らせて頂くことに。。。

メニューは壁面のこちら。。。


とは言っても、腰を下ろすと同時にお冷を頂いただけで注文は何も。。。

しばし待つ間に、店内をぱちり。。。


店内はカウンターのみ8席程度なのでしょうか。。。


そうこうしているうちに、『これが酢醤油で、薬味はこっち。』ということで教えて頂いたのでとりあえず小皿に酢醤油をいただくのですが、手前大きいのはニンニクのすりおろしに小さいのは柚子胡椒。。。

さて、お待ちどうさまで、座れば出てきた餃子1人前。。。


いやいや、コップに注がれているのはお冷なので、ここで改めてオーダーさせて頂く飲みモノはビール500円ではなく。。。

焼酎で、なんと100円のお湯割り。。。

まずは、餃子を1個つまんでこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、皮が重なったところはもちっ、薄いところはかりっとしており、あんはしっとりとしていて皮とのバランスも絶妙。。。


お待ちどうさまで、ワンコイン100円の焼酎お湯割りをグビと呑めば、いやはやいつも焼酎3:お湯7くらいで呑んでいるワタシなので濃すぎるくらいで。。。

しかしながら、伸ばしたて、包みたて、焼きたてで旨いのですが、お客さんとの会話で一度に焼けるのが4人前80個ということもあり、持ち帰りのオーダーも相次いでいるようで、カウンターに空席もあるのに30分待ちというのもなるほどなのでしょうか。。。

お勘定をお願いすると何故か650円ということだったのですが、ごちそうさまでした。。。

ぎょうざ 一品香
大分県日田市中央1-1-2
TEL 0973-22-5540
営業時間 16:30~21:00
定休日 日曜日
駐車場 あり(商店街駐車場)
- 関連記事
-
- 炭火焼・焼鳥 東洋軒本店 ~山うには、日田といえどもいつでもどこでもあるわけではないのだ~ (2016/08/27)
- ぎょうざ 一品香 ~臆すること勿れ!開店と同時に突入するのが正解なのだ~ (2016/08/25)
- イタリアンレストラン カタリヨ ~リノベーションされた古民家で、リーズナブルなランチを喰ってみた~ (2016/08/21)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |