2016.09.05 (Mon)
和・洋・中華 茶びん ~創業昭和三十年、今回は4世代で手作りギョーザもバクと喰ったのだ~
8月29日のヒル飯はこちら、和・洋・中華 茶びん。。。

こちらは、2010年8月にひとり旅でも手作りギョーザをバクと喰ったことがあるのですが、今回再び。。。


で、しっかりと『地域振興無料クーポン券』を使用させて頂き、4,000円引きのミドルコース(人吉~温泉町)の『くま川下り』を楽しんだら、再び旅館 翠嵐楼のクルマで再び送って頂くのですが、途中JR人吉駅のコインロッカーに荷物を預けるのも待っていただいて。。。
最初は、丸一蕎麦屋なのかと送って頂いたのですが、昨日おうどんだったので本日は餃子ということで。。。
店内に入り、座敷席に上がって円形の座卓の前に腰を下ろし、メニューはこちら。。。

と、裏を返せば。。。

まずは焼餃子450円を2皿に、嫁さんと両親は冷し中華750円、ムスメは『R』も喰えるようにと炒飯600円ということなので、ワタシはバランスを考慮し皿うどんのパリパリ700円をオーダーし、別途瓶ビールをお値段不明ながら。。。

しばし待つ間に、店内座敷席の残る円卓2卓をぱちりとしていると、まずはお待ちどうさまで焼餃子2皿から2個ばかり頂いて。。。

まずは、酢醤油を掛けまわしバクと喰えば、にらたっぷりの焼餃子なのですが、格別でもなく普通に美味しい。。。
しかしながら、ここでムスメが『この餃子、いつか食べたよね?』とは、2013年3月にお土産として購入していたのですが、しっかり憶えているとはワタシ同様喰い意地が張っているのでしょうか。。。

さて、遅れてお持ち頂いたのがこちらの炒飯なのですが、『R』の為に取り皿をお願いし薄く伸ばしふ~ふ~するのですが、味が濃そうなので小ライス100円をブレンドすることに。。。
もちろん、嫁さんと両親の冷し中華も到着するのですが、『R』に喰わせることなどできるはずがなく、ここで大活躍したのがワタシのオーダーした皿うどん。。。

黒胡椒もぱらりとは掛けられているモノの、パリパリ麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、やはりソースを掛けまわさないとモノ足りない薄味なので、出汁をじゅんと吸い込んだ麺をそのまま、或は中華丼風に小ライスを混ぜ混ぜして、『R』に喰わせることに。。。
お母さんがゆっくり食べられているのですが、『R』がぐずりだすのでムスメと一緒にお外で待っていたのですが、会計を済ませた嫁さんがぷんぷん。。。
お会計が5,500円と思っていたより高かったということで明細をお訊ねしたら、『先に言ってもらわなきゃ!』ということで。。。
確かに、今再計算すると瓶ビール大瓶が1,050円なのか、はたまた消費税別途だったのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
和・洋・中華 茶びん
熊本県人吉市二日町5
TEL 0966-22-2938
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 あり


こちらは、2010年8月にひとり旅でも手作りギョーザをバクと喰ったことがあるのですが、今回再び。。。

【More・・・】
旅館 翠嵐楼をチェックアウトして送って頂いたのが、こちらの『くま川下り』の発船場。。。

で、しっかりと『地域振興無料クーポン券』を使用させて頂き、4,000円引きのミドルコース(人吉~温泉町)の『くま川下り』を楽しんだら、再び旅館 翠嵐楼のクルマで再び送って頂くのですが、途中JR人吉駅のコインロッカーに荷物を預けるのも待っていただいて。。。

最初は、丸一蕎麦屋なのかと送って頂いたのですが、昨日おうどんだったので本日は餃子ということで。。。

店内に入り、座敷席に上がって円形の座卓の前に腰を下ろし、メニューはこちら。。。


と、裏を返せば。。。

まずは焼餃子450円を2皿に、嫁さんと両親は冷し中華750円、ムスメは『R』も喰えるようにと炒飯600円ということなので、ワタシはバランスを考慮し皿うどんのパリパリ700円をオーダーし、別途瓶ビールをお値段不明ながら。。。


しばし待つ間に、店内座敷席の残る円卓2卓をぱちりとしていると、まずはお待ちどうさまで焼餃子2皿から2個ばかり頂いて。。。

まずは、酢醤油を掛けまわしバクと喰えば、にらたっぷりの焼餃子なのですが、格別でもなく普通に美味しい。。。

しかしながら、ここでムスメが『この餃子、いつか食べたよね?』とは、2013年3月にお土産として購入していたのですが、しっかり憶えているとはワタシ同様喰い意地が張っているのでしょうか。。。


さて、遅れてお持ち頂いたのがこちらの炒飯なのですが、『R』の為に取り皿をお願いし薄く伸ばしふ~ふ~するのですが、味が濃そうなので小ライス100円をブレンドすることに。。。

もちろん、嫁さんと両親の冷し中華も到着するのですが、『R』に喰わせることなどできるはずがなく、ここで大活躍したのがワタシのオーダーした皿うどん。。。


黒胡椒もぱらりとは掛けられているモノの、パリパリ麺を持ち上げてみればこんな感じ。。。

そのままバクと喰えば、やはりソースを掛けまわさないとモノ足りない薄味なので、出汁をじゅんと吸い込んだ麺をそのまま、或は中華丼風に小ライスを混ぜ混ぜして、『R』に喰わせることに。。。

お母さんがゆっくり食べられているのですが、『R』がぐずりだすのでムスメと一緒にお外で待っていたのですが、会計を済ませた嫁さんがぷんぷん。。。

お会計が5,500円と思っていたより高かったということで明細をお訊ねしたら、『先に言ってもらわなきゃ!』ということで。。。

確かに、今再計算すると瓶ビール大瓶が1,050円なのか、はたまた消費税別途だったのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

和・洋・中華 茶びん
熊本県人吉市二日町5
TEL 0966-22-2938
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- モテナス玉名 スナックコーナー・フードコート ~年末のひとり旅は、地消地産おそばを喰って出発なのだ~ (2016/12/25)
- 和・洋・中華 茶びん ~創業昭和三十年、今回は4世代で手作りギョーザもバクと喰ったのだ~ (2016/09/05)
- いわみ商店 ~いわみ饅頭は喰わずに、おうどん喰って4世代旅のはじまりなのだ~ (2016/08/31)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |