2016.09.26 (Mon)
山麓温泉 ~常連さんもちゃぽんと浸かるだけの熱々のお風呂なのだ~
本日のヒル飯の前にひとっ風呂浴びたのがこちら、山麓温泉。。。

いやはや、少しばかりヒル飯には早すぎるので時間調整も兼ねて。。。


とはあるモノのお風呂はどこなのかとレヴォーグを停めて降りれば、こちらなのか。。。

しかしながら、入り口前には雑草が生い茂り営業されていないようなのですが、張り紙を見てみると。。。

あらら、閉店されて1年半ほど経過。。。
なので、次候補へ向かい建物前に佇めばこんな感じ。。。

左側の民家の方が出て来られたので料金350円をお支払し、なかへ入ると地元の方が入浴中。。。

左側のサッシ扉から入った脱衣所なのですが、箒を掛けられている向う側は女湯。。。
脱衣所内には、コンセントは引っこ抜かれているモノのレトロなマッサージ機があるのですが無料開放されているのか、料金を入れるところはなし。。。

で、浴室はこんな感じで、すっぽんぽんになり『こんにちは。』と声を掛け、まずは掛かり湯なのですが、結構な熱め加減。。。
なので、まずはカラダを洗ってからざぶと浸かるのですが、モノの3分とはもたず浴槽の縁に腰を掛けカラダを冷ますことに。。。
更に地元の方が入って来られたので、もはや浴室内をぱちりとするのは無理なのかと思っていたのですが、カラダを洗い髪の毛を洗われてちゃっぽんとモノの2分も浸かれば、その後は冷水でカラダを拭き、上がっていかれるとは。。。

なので、浴室内をぱちりとすれば、向う側蛇口からはじゃばじゃばと注がれる掛け流しのお風呂。。。
しかしながら、350円をお支払いし短時間で上がられるとは、地元の方向けには月極料金などがあるのかもしれません。。。
山麓温泉
宮崎県えびの市大字向江583-1
TEL 0984-37-0237
営業時間 7:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり


いやはや、少しばかりヒル飯には早すぎるので時間調整も兼ねて。。。

【More・・・】
しかしながら、最初に向かったのがこちら、湯の谷温泉。。。

とはあるモノのお風呂はどこなのかとレヴォーグを停めて降りれば、こちらなのか。。。


しかしながら、入り口前には雑草が生い茂り営業されていないようなのですが、張り紙を見てみると。。。

あらら、閉店されて1年半ほど経過。。。

なので、次候補へ向かい建物前に佇めばこんな感じ。。。

左側の民家の方が出て来られたので料金350円をお支払し、なかへ入ると地元の方が入浴中。。。


左側のサッシ扉から入った脱衣所なのですが、箒を掛けられている向う側は女湯。。。

脱衣所内には、コンセントは引っこ抜かれているモノのレトロなマッサージ機があるのですが無料開放されているのか、料金を入れるところはなし。。。


で、浴室はこんな感じで、すっぽんぽんになり『こんにちは。』と声を掛け、まずは掛かり湯なのですが、結構な熱め加減。。。

なので、まずはカラダを洗ってからざぶと浸かるのですが、モノの3分とはもたず浴槽の縁に腰を掛けカラダを冷ますことに。。。

更に地元の方が入って来られたので、もはや浴室内をぱちりとするのは無理なのかと思っていたのですが、カラダを洗い髪の毛を洗われてちゃっぽんとモノの2分も浸かれば、その後は冷水でカラダを拭き、上がっていかれるとは。。。


なので、浴室内をぱちりとすれば、向う側蛇口からはじゃばじゃばと注がれる掛け流しのお風呂。。。

しかしながら、350円をお支払いし短時間で上がられるとは、地元の方向けには月極料金などがあるのかもしれません。。。

山麓温泉
宮崎県えびの市大字向江583-1
TEL 0984-37-0237
営業時間 7:00~20:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 共同露天風呂 駅前温泉 ~その名とは裏腹に、なかなかワイルドなお風呂だったのだ~ (2016/10/10)
- 山麓温泉 ~常連さんもちゃぽんと浸かるだけの熱々のお風呂なのだ~ (2016/09/26)
- 谷の湯 ~やっぱり、別府のお湯は熱々なのだ~ (2016/09/21)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |