2016.10.06 (Thu)
和うどん ~ネギ大盛でお願いすれば、半端ない量で盛ってくれるおうどん屋さんなのだ~
9月25日のアサ飯はこちら、和うどん。。。

いやはや、雨天の場合はホテル近くの居酒屋アサ飯でもよかったのですが、本日晴天なのでレヴォーグでひとっ走り。。。

先客のおうどんをあっためられている間に、オーダーするところの横に張られたサイン色紙などをぱちり。。。

まぁ、何が何やらワタシにはまったく。。。
さて、本日のアサ飯はこちらから。。。

やはり、ここは無難に天かうどん340円とタマにはおにぎり1個60円でも喰ってみるかということで合計400円でオーダーさせて頂くのですが、別途ネギ大盛で。。。

給食盆には、ワタシのおにぎり一皿が乗っけられているので、こちらからお漬物を頂いて。。。

出来あがりを受け取り、テーブルに置けばこんな感じで、もちろんネギは大盛。。。
いやはや、大盛のネギをかきわけ、おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

しかしながら、そのおうどんのぬめりから、早くもぼわんと膨らみかけていることがわかるのか。。。
なので、そのままズルと喰えば、やはりなかなかにふにゃんとしたおうどんなのですが、まさかワタシって大盛をオーダーしてしまったのかというくらいおうどんの量が多いような気が。。。

天ぷらと天かすうどんで、天かうどんだと思うのですが、こちらの天ぷらはというときっちょううどんとは異なり、最期まで包丁を入れないのがこだわりなのでしょうか。。。
さらにもう一つ、天かすは少しばかり粗目な感じ。。。
さて、どうにかおうどんはズルと完食するのですが、残るは天かすと膨大なネギということで、ひたすらずずっと喰うのですが、ボリューム的におにぎりは要らなかったのかもしれません。。。
ごちそうさまでした。。。
和うどん
宮崎県宮崎市北川内町中岡4968-1
TEL 0985-59-0753
営業時間 6:00~20:00
定休日 年始のみ
駐車場 あり


いやはや、雨天の場合はホテル近くの居酒屋アサ飯でもよかったのですが、本日晴天なのでレヴォーグでひとっ走り。。。

【More・・・】
開店約10分前にダダっ広い駐車場にレヴォーグを停めるのですが、直後に2~3台のクルマがやってきて、6時の開店前に店内照明が灯されるとスグサマぞろと入って行かれるのでワタシも。。。
先客のおうどんをあっためられている間に、オーダーするところの横に張られたサイン色紙などをぱちり。。。


まぁ、何が何やらワタシにはまったく。。。

さて、本日のアサ飯はこちらから。。。


やはり、ここは無難に天かうどん340円とタマにはおにぎり1個60円でも喰ってみるかということで合計400円でオーダーさせて頂くのですが、別途ネギ大盛で。。。


給食盆には、ワタシのおにぎり一皿が乗っけられているので、こちらからお漬物を頂いて。。。


出来あがりを受け取り、テーブルに置けばこんな感じで、もちろんネギは大盛。。。

いやはや、大盛のネギをかきわけ、おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

しかしながら、そのおうどんのぬめりから、早くもぼわんと膨らみかけていることがわかるのか。。。

なので、そのままズルと喰えば、やはりなかなかにふにゃんとしたおうどんなのですが、まさかワタシって大盛をオーダーしてしまったのかというくらいおうどんの量が多いような気が。。。


天ぷらと天かすうどんで、天かうどんだと思うのですが、こちらの天ぷらはというときっちょううどんとは異なり、最期まで包丁を入れないのがこだわりなのでしょうか。。。

さらにもう一つ、天かすは少しばかり粗目な感じ。。。

さて、どうにかおうどんはズルと完食するのですが、残るは天かすと膨大なネギということで、ひたすらずずっと喰うのですが、ボリューム的におにぎりは要らなかったのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

和うどん
宮崎県宮崎市北川内町中岡4968-1
TEL 0985-59-0753
営業時間 6:00~20:00
定休日 年始のみ
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 自家製麺 栄養軒 ~今回のひとり旅は、久留米ラーメンに始まり宮崎ラーメンで幕を閉じたのだ~ (2016/10/07)
- 和うどん ~ネギ大盛でお願いすれば、半端ない量で盛ってくれるおうどん屋さんなのだ~ (2016/10/06)
- ぞうすいの店 お通 ~そりゃラーメンより高いけど、喰えば納得の優しい味なのだ~ (2016/10/05)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |