2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2016.10.09 (Sun)

薬師うどん ~宮崎では角天、しかしながら福岡では丸天が主流なのだ~

10月7日からひとり旅でアサ飯はこちら、薬師うどん。。。

薬師うどん

いやはや、何もこんな朝早く出発する必要もないのですが、そこはそれ宮崎のおうどんと福岡のおうどんの差異について検証が必要なのかと。。。

【More・・・】

店舗前に到着すると暖簾は掲げられておらず、張り紙がベタなのでこれは臨時休業なのかと思ったのですが、店内には明かりも灯り
廻りにはクルマもずらりなので。。。

さて、レヴォーグをどこに停めるか考えるのですが、普通車ばかりならばお店の横に停められているクルマが出られるように間隔を開け停めればいいのでしょうが、トラック運転手の方が多いので遠く離れた信号機の傍に。。。

店内へ入る前にこちらの張り紙を。。。

薬師うどん (1)

いちいち説明されるのが面倒になったのか券売機のご案内。。。

しかしながら、券を購入しようとすると『うどん?そば?』とお訊ねになるのは、果たして業務の効率化につながっているのでしょうか。。。

券売機にはこんな感じ。。。

薬師うどん (2)

の。。。

薬師うどん (3)

で、本日はメインの天ぷらについて検証する試みなので、丸天うどんをぽちと押し、ついでにおにぎり110円を。。。

おにぎりは、かしわをお願いしていつものとおりこちらからお漬物類を少しばかり。。。

薬師うどん (5)

カウンターに戻ると、『天かすは?』とお訊ねになるのですが、そういや宮崎ではねぎ多めだったことを思い出し、こちらでもねぎ多めで。。。

まずはお待ちどうさまで、かしわおにぎり1個とすこしばかり頂いた昆布の佃煮。。。

薬師うどん (6)

メインのおうどんを待つ間にカウンターもぱちり。。。

薬師うどん (7)

で、お待ちどうさまで全て揃ってこんな感じ。。。

薬師うどん (8)

追加で、高菜の油炒めもいただいてなのですが、宮崎のおうどんと違って天ぷらはカットされることもなく丸のまんまで、ネギも小口に切られたモノ。。。

おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

薬師うどん (9)

そのままズルと喰えば、こちらのおうどんはコシがあるわけでもなく、かといっててろんてろんのおうどんでもなく普通に美味しい。。。

しかしながら、お醤油強めの出汁だとは思うのですが、ワタシがズルと喰っているときに味見をされたのですが、何ら調整をされることもなくそのままそのまま。。。

さて、肝心の天ぷらは極普通のお魚のすり身の天ぷらなのですが、おくのうどん店ではじゃこ天ぷらにさつま揚げ天ぷらなどがあるところがいいのかもしれません。。。

ねぎ多めは、宮崎のおうどんと種類は違うのですが、ワタシ的にはやはり高等ネギのザクとした食感を好むところなのかもしれません。。。

薬師うどん (10)

ごちそうさまでした。。。

薬師うどん
三井郡大刀洗町山隈1319-9
TEL 0942-77-5375
営業時間 7:00~14:50
定休日  日曜日・祝日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1123-0590e770

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |