2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.10.11 (Tue)

大分アリストンホテル ~ふっこう割第9弾!『大分市の旅はお得です券』も付いて、ホントにお得なのだ~

10月7日のお宿はこちら、大分アリストンホテル。。。

20160215154415749_20161009081050f8e.jpg

最初は、JTBベネフィットで予約をしていたモノのふっこう割をGETしたので、事前にチェックしていた【おトクに賢くご宿泊】 大分市の旅はおトクです券2,000円分付き ~朝食付~に速攻切り替えたB型のワタシ。。。

【More・・・】

こちらのホテルの駐車場は前回きちんと学習させて頂いたので、も少し先の機械式立駐に停めさせて頂いてチェックイン。。。

今回もまた三井住友VISAカードのポイントUPモールを通じてふっこう割3,000円を差し引いた残額3,380円はカード決済済なので、駐車場料金840円のみ現金払いで。。。

で、ルームキーと一緒に頂いたのがこちら。。。

大分アリストンホテル (5)

『 大分市の旅はおトクです券』ということで、2,000円分。。。

大分アリストンホテル (6)

ということで、実質1,380円プラス駐車場代840円での宿泊なのかと思わせつつ、ちっちっち。。。

大分アリストンホテル (9)

普通ならば、アサ飯は外で喰うので素泊まりがいいのですが、今回は通常料金1,080円のアサ飯がもれなく付いているということで。。。

本日のお部屋は、こちら。。。

大分アリストンホテル (1)

の。。。

大分アリストンホテル (3)

デスク廻りはこんな感じで。。。

大分アリストンホテル (4)

窓を開ければ正面に見えるのは、前回宿泊したホテルフォルツァ大分。。。

さて、翌朝は5分前行動で1階レストランに向かうと、中学生らしき団体御一行様20名以上がトレイを受け取るために並んでいるので、踵を返し一旦お部屋へ戻り今度は6時50分ごろに。。。

食券をお渡しする前に、『席は空いてますか?』とお訊ねすると、『空いてますよ。』と顔をそちらの方向に向けて、クイと教えて頂いて。。。

こちらのホテルも地消地産に取り組まれているようで、本日のチョイスはこんな感じ。。。

大分アリストンホテル (7)

中央は椎茸の旨煮に、右側の皿には中津唐揚にとり天、他にも魚ろっけやシューマイ、焼き鯖を乗っけているのですが、それぞれ違い調味料を掛けてしまうと混ざり合ってしまうので、かぼすオンリー。。。

これにお味噌汁ではなく、だご汁。。。

大分アリストンホテル (8)

珈琲とともにフルーツなどはないので、かぼすゼリーということなのですが、つるんとした食感ではなく、ざらとした舌触りは果たしてゼリーなのか。。。

アサ飯を喰った後、ホテル廻りを散歩したのですが何やら硫黄の臭いを感じたのはワタシだけなのでしょうか。。。

こちらのホテルは14時チェックイン可なのですが、アウトは10時と普通なのでそれまでゆっくりとさせて頂いて。。。

機械式立駐でレヴォーグを出庫する際には『料金は4,000円です。』と案内されるのですが、利用券でもちろんゼロ精算。。。

ちなみに、『大分市の旅はお得です券』はTOKIWA大分本店で、嫁さんのお母さんへ湯布院玉の湯のいちじくジャムとワタシとムスメの分として山荘無量塔の柚子胡椒を購入し合計2,206円だったので、ありがたく使用させて頂きましたです、ハイ。。。

お世話になりました。。。

アリストンホテル大分
icon
関連記事

19:00  |  大分お宿  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1126-1ffd509c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |