2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.10.18 (Tue)

お告げの聖母 トラピスト修道院製菓工場 ~日本で二番目というトラピスト男子修道院でクッキーを買ってみた~

本日のお宿がある中津へ向かう途中立ち寄ったのがこちら、宗教法人 お告げの聖母 トラピスト修道院製菓工場。。。

トラピスト

いやはや、中津から別府・大分あるいはその逆方向へはたびたび行き来しているのですが、これまで立ち寄らなかったのは修道院でお土産を買うのもなという理由から。。。

【More・・・】

しかしながら、焼きそばをズルと喰ってナビで中津のお宿を設定し向かう途中に看板が設置されていたので立ち寄ることに。。。

駐車場は冒頭写真の後ろ側にあるということだったのですが、広大な敷地のようだったので右側から奥へ進み、レヴォーグを停めれば売店はこちら。。。

トラピスト (14)

の、後ろを振り向けば。。。

トラピスト (15)

さて、建てモノにそぐわない『営業中』と電飾が飾られているところから売店に入ればこんな感じ。。。

DSCN2448.jpg

いやはや狭いスペースにクッキーなどを置かれたショーケースが、ぽつんとあるのかと思っていたのですがなかなか広いスペースにいろんなものが展示されている。。。

トラピスト (2)

こちらは、修道院育ちの米なすなど。。。

と、その右横に置かれていたのが。。。

トラピスト (12)

クッキーの試食品ということなのですが、製作途中に割れたモノなどではなく、そのままでも商品として売ることができるモノをずらりと。。。

いやはや、バイキングでその場で喰わずに大量に持ち去るという蚊乃国の方たちが来られたら、何も残らないのは確実なのか。。。

折角なので、1枚頂いて喰ってみれば、卵は使われていないということなので、素朴なお味で後口もちょうどいいのでしょうか。。。

店内にはクッキーだけなのかと思っていたのですが、他のトラピスト修道院からのガドリエットというモノやごまかし、あじむクッキーなどが置かれているのですが、購入したのはもちろんこちら。。。

トラピスト (9)

もちろん箱入りもあるのですが、嫁さんと嫁さんの両親、それにムスメへはこちらの小袋で。。。

トラピスト (10)

と、手作りチョコレートは抹茶・ホワイト・ミルクとあるのですが、ホワイトチョコレートをムスメに買って帰る優しいパパ。。。

さて、お会計の際にはこちらの呼び鈴を。。。

トラピスト (1)

うら若きシスターが出て来られるのかとドキドキしていたのですが、そんなこともなくクッキーを製造されるときの作業服なのか白衣を着られた男性が来られ、お勘定をお願いすると830円で申し訳ありませんです。。。

お告げの聖母 トラピスト修道院製菓工場
大分県速見郡日出町大字南畑3350-7
TEL 0977-67-7523
営業時間 9:00~16:15
       日曜日 9:30~16:15
定休日  臨時休業あり
駐車場  あり

関連記事

19:00  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1131-328b12e8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |