2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.10.20 (Thu)

串焼おでん さんぽ ~中津競馬場名物の味を復現したというおでんをバクと喰ってみた~

10月8日のヨル飯2軒目はこちら、串焼おでん さんぽ。。。

さんぽ

いやはや、いつも宿泊している中津サンライズホテル傍のお店なのですが、ようやくお邪魔することに。。。

【More・・・】

店内に入ると右側にカウンター席、左側には掘り炬燵形式の小上がりがあるのですが、もちろんカウンターに腰を下ろしメニューを眺めるのですが、カウンター上にも掲げられておりまずはそちらから。。。

さんぽ (1)

クジラのベーコン1,900円から始まる本日のおすすめなのですが、筆頭メニューをおいそれとオーダーできる裕福なワタシではなく飛び飛びに確認しつつ、オーダーしたのはこちらから。。。

さんぽ (2)

アユの塩焼き580円を。。。

で、カウンターに置かれたメニューからお飲みモノをこちらから。。。

さんぽ (3) 

冷酒500~とあるのでお願いすると、なぜか2合からということでお願いするのですが、早速お持ち頂いたのがこちら。。。

さんぽ (8)

なるほど、冷酒用のグラスに1合では要領よく注げないので2合からということなのでしょうが、ならば枡にグラスを置いて提供されてもいいような気がするのは、ワタシだけなのか。。。

その他のメニューも。。。

さんぽ (4) さんぽ (5) 

さんぽ (6) さんぽ (7)

はい、こちらでも消費税別途とは、この表記は大事。。。

さて、もも唐あげ~どど~んと丸ごと1本~580円なのかと思ったのですが、先ほど鳥の唐揚げ5個を喰っており、まずはイチオシのおでんから、和牛スジ2本と大根を。。。

しばしおでんを待つ間に、カウンターをぱちり。。。

さんぽ (9)

更には、小上がりなども。。。

さんぽ (10)

さて、おでんはすでにグツと温かく煮込まれ、チョッパヤにお持ち頂くのかと思ったのですが、オーダーしたものだけを温めて頂いたのか少々時間を頂き、こんな感じ。。。

さんぽ (11)

まずは串から和牛スジをはずし、辛子をちょいと浸けてバクと喰うと、甘めな印象と少しばかりベタとするのは継ぎ足し継ぎ足しのたれで煮込まれ脂分も必要以上に溶け出しているからなのでしょうか。。。

このお味に慣れていれば旨いと感じるのかもしれないのですが、ワタシには甘さのほうが強調されているように思えるので、出汁などで調整される方がいいのかもしれません。。。

代わってお持ち頂いたのが、こちらの鮎の塩焼き。。。

さんぽ (12)

グーで握った感じで測ってみれば、尾っぽの付け根からえらのところまであり、そのままアタマからバクと喰える大きさではないのでつんくじることに。。。

お味のほうは、鮎は鮎。。。

〆の一杯のためお勘定をお願いし、2,090円でごちそうさまでした。。。

串焼おでん さんぽ
大分県中津市豊田町3-1-35
TEL  0979-24-5881
営業時間 17:00~23:00
定休日  日曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1134-73fdf8e4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |