2016.10.22 (Sat)
台湾料理 鑫成 中津本店 ~最期の〆は、ニンニクたっぷりパワー漲る台湾ラーメンをズルなのだ~
ようやく〆の一杯はこちら、台湾料理 鑫成 中津本店。。。

いやはや、某長崎ちゃんぽんで〆なのかと思っていたのですが、それではいっちょんオモシロくないので弁慶うどん 中津駅店のまえにうろんくろんしていて、午後9時からの営業と確認済。。。


なのですが、A3縦ほどのメニューなので撮影は割愛し、オーダーしたのはこちらから。。。

店内には担々麺などの張り紙もあったのですが、台湾ラーメン550円をオーダーすることに。。。
しばし待つ間に、店内をぱちり。。。

ご主人は鋭意本日の仕込み中なのかカウンター内で作業をされているので、ワタシのオーダーは奥さんが調理されているようで、お待ちどうさまのこちらがオーダーした台湾ラーメン。。。

ずいぶん前に、名古屋の中国台湾料理 味仙(MISEN)というところでズルと喰ったことはあるのですが、こちらは見た感じ全く別モノのような。。。
まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

と、持ち上げては見るのですが、てぼに入れられ箸で撹拌されることなく丼に投入されたようなんで、まずはほぐしてからなのですがなかなかのカタメン仕上げなのか。。。
なので、きちんとスープに浸し、しゃぶしゃぶの要領で麺を泳がせ、ズル。。。
基本的に、スープはもちろんお醤油なのですが、加わるところのカプサイシン効果でなかなかの辛辛ヒーハー。。。
しかしながら、昼間の営業であればワタシにとっては『近寄るなキケン!。』の激安激盛台湾料理のお店のようにも思えるのですが、スープのお味は辛いなかにも旨さを感じるスープであったことを念の為申し添えておきますです、ハイ。。。

ごちそうさまでした。。。
台湾料理 鑫成 中津本店
大分県大分県中津市大字島田41
TEL 0979-31-7055
営業時間 21:00~翌2:00
定休日 日曜日
駐車場 不明


いやはや、某長崎ちゃんぽんで〆なのかと思っていたのですが、それではいっちょんオモシロくないので弁慶うどん 中津駅店のまえにうろんくろんしていて、午後9時からの営業と確認済。。。

【More・・・】
店内に入るとテーブル席もあるのですが、カウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

なのですが、A3縦ほどのメニューなので撮影は割愛し、オーダーしたのはこちらから。。。


店内には担々麺などの張り紙もあったのですが、台湾ラーメン550円をオーダーすることに。。。

しばし待つ間に、店内をぱちり。。。


ご主人は鋭意本日の仕込み中なのかカウンター内で作業をされているので、ワタシのオーダーは奥さんが調理されているようで、お待ちどうさまのこちらがオーダーした台湾ラーメン。。。


ずいぶん前に、名古屋の中国台湾料理 味仙(MISEN)というところでズルと喰ったことはあるのですが、こちらは見た感じ全く別モノのような。。。

まずは麺を持ち上げればこんな感じ。。。

と、持ち上げては見るのですが、てぼに入れられ箸で撹拌されることなく丼に投入されたようなんで、まずはほぐしてからなのですがなかなかのカタメン仕上げなのか。。。

なので、きちんとスープに浸し、しゃぶしゃぶの要領で麺を泳がせ、ズル。。。

基本的に、スープはもちろんお醤油なのですが、加わるところのカプサイシン効果でなかなかの辛辛ヒーハー。。。

しかしながら、昼間の営業であればワタシにとっては『近寄るなキケン!。』の激安激盛台湾料理のお店のようにも思えるのですが、スープのお味は辛いなかにも旨さを感じるスープであったことを念の為申し添えておきますです、ハイ。。。


ごちそうさまでした。。。

台湾料理 鑫成 中津本店
大分県大分県中津市大字島田41
TEL 0979-31-7055
営業時間 21:00~翌2:00
定休日 日曜日
駐車場 不明
- 関連記事
-
- 松喜家 ~山かけそばにするつもりが、先手を打たれとろろごはんに早変わりなのだ~ (2016/10/24)
- 台湾料理 鑫成 中津本店 ~最期の〆は、ニンニクたっぷりパワー漲る台湾ラーメンをズルなのだ~ (2016/10/22)
- 串焼おでん さんぽ ~中津競馬場名物の味を復現したというおでんをバクと喰ってみた~ (2016/10/20)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |