2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.11.10 (Thu)

炭処珍竹林 ~だれやみセットですませたけど、実力は侮れないのかもしんないのだ~

11月3日のヨル飯2軒目はこちら、炭処珍竹林。。。

DSCN2638.jpg

明日の宿泊は宮崎市を予定しているので、地鶏の炭火焼をバクと喰ってしまうとまさかの2連荘になってしまう恐れがあるので、ホテルの廻りをうろんくろんと散歩。。。

【More・・・】

まずは、店先に置かれているメニューを確認。。。

DSCN2640.jpg

宮崎地鶏のレバ刺650円で、さつま地鶏モモ炭火焼の小ならば850円とまぁまぁお安いのですが、もひとつ目についたのがこちら。。。

DSCN2641.jpg

だれやみセットというものなのですが、『さらに本日は鶏タタキがついて1,000円(税込)』とあり、否応なくこちらに決定。。。

しかしながら、『さらに本日は』の文字は書き古されたいつものことのようなので、あまりお得感は感じられないのでしょうか。。。

さて、店内へ入りだれやみセットをお願いするのですが、『生ビールでいいですか?』と言われるモノのここは焼酎をお湯割りで白霧島を。。。

しばし待つ間に、カウンターにデジカメを置いてぱちり。。。

DSCN2642.jpg

さらには振り返り、小上がりなども。。。

DSCN2644.jpg

まずはお待ちどうさまで、ポットとともに焼酎。。。

DSCN2646.jpg

さらには、小鉢と鶏のタタキを一緒に頂いて。。。

DSCN2648.jpg

小鉢は、筍とホルモンの炊いたんで白味噌仕立てなのですが、この煮汁がなかなかに旨く侮りがたい逸品に仕上がっているのでしょうか。。。

DSCN2651.jpg

まずは筍を箸でつまめばこんな感じ。。。

DSCN2650.jpg

串焼き用の付け合わせのキャベツ。。。

DSCN2662.jpg

鶏のタタキは、ササミメインのこんな感じで普通に美味しい。。。

串焼きが焼き上がるまでに、カウンター上に置かれたメニューを。。。

お飲みモノメニュー。。。

DSCN2652.jpg

で。。。

DSCN2653.jpg

他の喰いモノメニューは。。。

DSCN2657.jpg

の。。。

DSCN2655.jpg

とあるのですが、やはりだれやめセットは価格的にもお得なのかもしれません。。。

DSCN2660.jpg

お待ちどうさまでこちらが串4本盛なのですが、部位による食感や味などのバリェーションもあり、これもなかなかに旨し。。。

この串盛も残りわずかで焼酎を飲み干したので、追加オーダーの喰いモノもと思ったのですが、〆の一杯のこともありお会計は1,000円札1枚で済ませるワタシ。。。

しかしながら、〆の一杯を求めて彷徨うも開いていないので、延岡のヨルは撃沈。。。

ごちそうさまでした。。。

炭処珍竹林
宮崎県延岡市中央通2-3-4
TEL  0982-26-2635
営業時間 17:30~23:30(OS23:00)
定休日  月曜日 第2火曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  宮崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1142-957b504a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |