2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.11.14 (Mon)

釜揚うどん天平食堂 ~昭和そのまんまの雰囲気のなかで、宮崎のヨルをズルと〆てみた~

11月4日の〆の一杯はこちら、釜揚うどん天平食堂。。。

天平食堂

いやはや、行きたいと思いつつ念願叶いようやくなのですが、この佇まいにグッと来られる御仁はワタシだけではないはず。。。

【More・・・】

さて、ギシギシとなる木製の扉を開け店内に入ると、小上がりなどもあるようなのですがカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

天平食堂 (3)

なかなかにお安い居酒屋メニューなのですが、やはり自宅兼店舗のなせる技なのでしょう。。。

ここでグビと一杯飲んでもよかったのですが、〆を喰ってから再びトコと歩きホテルまで戻るのも億劫なので、オーダーはこちらから。。。

天平食堂 (1)

店名にもある釜揚うどん並で450円を。。。

天平食堂 (2)

まずはお茶を頂いてグビ。。。

しばし待つ間に店内のあちこちを。。。

天平食堂 (4)

お隣では瓶ビールから始まり焼酎のお湯割りからやっぱり水割へと変更され、宴もたけなわなので写せる範囲で。。。

天平食堂 (6)

カウンターにデジカメを置いてのぱちりで、昔懐かしい箸立。。。

天平食堂 (7)

もちろん、灰皿も常備されているのですがお隣のお客様は吸われていないので。。。

さて、釜揚うどんなのでお鍋か何かで茹で麺をちゃっちゃと温められ、スグサマ提供されるのかと思っていたのですが結構な待ち時間なので厨房内をぱちり。。。

天平食堂 (5)

約15分が経過し、お持ち頂いたのがこちらの釜揚うどんでお漬物付き。。。

天平食堂 (8)

まずはひと口で喰える分だけ手繰り寄せ、出汁茶碗にちゃっぽんと浸ければこんな感じ。。。

天平食堂 (9)

少しばかり浸けるだけで出汁色に染まるのですが、そのままズルと喰えばやはりそのお味もなかなかに濃いめの印象。。。

恐らく麺は乾麺なので多少の時間を要したのでしょうが、そこはかとなく出汁には陳皮を感じるような気がします。。。

天平食堂 (10)

ズルと喰い終え、ごちそうさまでしたと立ち上がろうとするとワタシの喰い方をお父さんが見ておられたのか、身を乗り出すようにして『残った汁に入れて飲むと美味しいですよ。』と言われるので、出汁茶碗の出汁を丼に入れようとしたら逆だそうで。。。

天平食堂 (11)

茹で汁を注ぎ、ひと口グビと呑みぱちりなのですが、最期まで飲み干せばやはり陳皮とはワタシのバカ舌正解。。。

天平食堂 (12)

今度こそすべて平らげましたです、ハイ。。。

しかしながら、いつか1軒目としてポテトサラダやアジフライ、はたまたオムレツで一杯グビと呑んでみるのもいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

釜揚うどん天平食堂
宮崎県宮崎市高千穂通1-8-9
TEL  0985-24-3727
営業時間  不明
定休日  不明
駐車場  不明

関連記事

19:59  |  宮崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1149-aee64f9d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |