2016.11.17 (Thu)
おでんの店掌 ~お鍋持参でひっきりなしに霧島市民が詰めかける、人気おでん屋さんなのか~
11月5日のヨル飯はこちら、おでんの店掌。。。

いやいや、外観は〆の一杯をズルと喰う前に再び訪れてぱちりなのですが、それでもまだまだお鍋持参のお客様がぞろとは大変な人気のようで。。。

と、カウンターに腰を下ろすと手渡されたのがこちら。。。

御注文票ということなのですが、パウチフィルムで覆われており水性マジックで記入し再利用されるのかと思い『書くモノはありますか?』とお訊ねすると、『口で言って。』ということで。。。
まずは、『とんこつと大根にスジを。』とお願いすると『とんこつは後から。スジはあと1時間くらいかかるよ。全部持って行かれちゃったから。』って、ほぼ開店と同時になくなってしまうまで一気に売っちゃイカンでしょ。。。
なので、スジの代わりにサツマ揚げをとりあえずお願いし、お飲みモノは焼酎のお湯割りを。。。

まずは、大根を箸で刻むのですが、も少し柔らかくしゅんだほうがよく、サツマ揚げは自家製ということもなく普通に美味しい。。。
最初にお願いしていたとんこつはまだお持ち頂けないので、汁までズズと呑み干せば少しばかり甘めながら、おでんのお替わりを。。。

もち(キンチャク)に里芋、がんもを頂くところをすかさずぱちり。。。

の改めてもう一度。。。
しかしながら。。。
やはり後から後からお鍋持参で来られるお客様のために、次から次におでんだねを投入されるのですが、そんなに早く火が通るはずもなく。。。
里芋はしっかり火が通りねっとりとした食感なのですが、もち(キンチャク)は8分目のひと通りでまだ早く、がんももまったく味が滲み込んでいない状態なのですが、だからといって鍋のなかに戻せるはずもなくそのまま喰わねばっ。。。
しかしながら、後客にはとんこつが提供されたのにワタシにはまだなので再び『とんこつをいいですか?』とお願いすれば、『とんこつね。』と初めて聞いたような口ぶりで。。。
ようやくお持ち頂いたのが、こちらのとんこつ。。。

いやはや、なかなか旨そうに見えるのですが、いっぱしのブロガー気取りでアップを。。。

お持ち帰りのお客様のほとんどが、スジをオーダーされていたようなのですが、すべて売切れで火がまだ通っていないので代わりにすすめられていた一品なのですが、その肉はホロと崩れなかなかに旨し。。。
お行儀は悪いモノの、おでんやとんこつをバクと喰い、焼酎をグビと煽りながら待ってあるお客様が写り込まないようにぱちり。。。

色紙なども飾られているのですが、興味のないワタシなので。。。
こちらのお店では、まずはとんこつをお願いし、おでんは煮えているのを見ながら指差しでお願いするのが賢明なのかもしれません。。。
さてと、〆の一杯もあることなので焼酎3杯におでん5種にとんこつで〆て2,000円ちょうどなのですが、まだまだ持ち帰りで並んであるのは12名。。。
ごちそうさまでした。。。
おでんの店掌
鹿児島県霧島市国分中央3-35-3
TEL 0995-45-1878
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 月曜日
駐車場 なし


いやいや、外観は〆の一杯をズルと喰う前に再び訪れてぱちりなのですが、それでもまだまだお鍋持参のお客様がぞろとは大変な人気のようで。。。

【More・・・】
店内に入ると小上がりの縁に座って、或いは立って待っているお客様がこの時点で5~6名おられるのですが、カウンターにはもちろんその人数分のお鍋。。。
と、カウンターに腰を下ろすと手渡されたのがこちら。。。


御注文票ということなのですが、パウチフィルムで覆われており水性マジックで記入し再利用されるのかと思い『書くモノはありますか?』とお訊ねすると、『口で言って。』ということで。。。

まずは、『とんこつと大根にスジを。』とお願いすると『とんこつは後から。スジはあと1時間くらいかかるよ。全部持って行かれちゃったから。』って、ほぼ開店と同時になくなってしまうまで一気に売っちゃイカンでしょ。。。

なので、スジの代わりにサツマ揚げをとりあえずお願いし、お飲みモノは焼酎のお湯割りを。。。


まずは、大根を箸で刻むのですが、も少し柔らかくしゅんだほうがよく、サツマ揚げは自家製ということもなく普通に美味しい。。。

最初にお願いしていたとんこつはまだお持ち頂けないので、汁までズズと呑み干せば少しばかり甘めながら、おでんのお替わりを。。。


もち(キンチャク)に里芋、がんもを頂くところをすかさずぱちり。。。


の改めてもう一度。。。
しかしながら。。。

やはり後から後からお鍋持参で来られるお客様のために、次から次におでんだねを投入されるのですが、そんなに早く火が通るはずもなく。。。

里芋はしっかり火が通りねっとりとした食感なのですが、もち(キンチャク)は8分目のひと通りでまだ早く、がんももまったく味が滲み込んでいない状態なのですが、だからといって鍋のなかに戻せるはずもなくそのまま喰わねばっ。。。

しかしながら、後客にはとんこつが提供されたのにワタシにはまだなので再び『とんこつをいいですか?』とお願いすれば、『とんこつね。』と初めて聞いたような口ぶりで。。。

ようやくお持ち頂いたのが、こちらのとんこつ。。。


いやはや、なかなか旨そうに見えるのですが、いっぱしのブロガー気取りでアップを。。。

お持ち帰りのお客様のほとんどが、スジをオーダーされていたようなのですが、すべて売切れで火がまだ通っていないので代わりにすすめられていた一品なのですが、その肉はホロと崩れなかなかに旨し。。。

お行儀は悪いモノの、おでんやとんこつをバクと喰い、焼酎をグビと煽りながら待ってあるお客様が写り込まないようにぱちり。。。


色紙なども飾られているのですが、興味のないワタシなので。。。

こちらのお店では、まずはとんこつをお願いし、おでんは煮えているのを見ながら指差しでお願いするのが賢明なのかもしれません。。。

さてと、〆の一杯もあることなので焼酎3杯におでん5種にとんこつで〆て2,000円ちょうどなのですが、まだまだ持ち帰りで並んであるのは12名。。。

ごちそうさまでした。。。

おでんの店掌
鹿児島県霧島市国分中央3-35-3
TEL 0995-45-1878
営業時間 17:00~翌1:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 麺どころ蕎麦子 ~呑んだ〆にラーメンじゃなくて、田舎蕎麦をズルなのだ~ (2016/11/18)
- おでんの店掌 ~お鍋持参でひっきりなしに霧島市民が詰めかける、人気おでん屋さんなのか~ (2016/11/17)
- 焼とり・おでん・博多ラーメン のんき屋 ~ニンニク臭漂う強烈ラーメンは、ニンニク嫌いには絶対喰えないのだ~ (2016/10/02)
ワタシは、真っ黒までならなくてもいいのですが、箸でようやく切れるくらいだったので。。。
う~ん、危険地帯という数値がわからないのですが、ワタシも通常の許容範囲は超えていますです、ハイ。。。

う~ん、危険地帯という数値がわからないのですが、ワタシも通常の許容範囲は超えていますです、ハイ。。。

くるめじ~ん |
2016.11.18(金) 18:10 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ホテルのスリッパ(汗)・・・私的にも・・・(大汗)
※今週は禁酒に頑張りました・・・数値がアウトを
通り越して危険地帯に入り・・・一週間やっと
ボチボチ実行出来るようになりました(大汗)