2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2016.12.07 (Wed)

焼鳥 雀の巣 ~佐世保で一番古いという焼き鳥屋さんで、一杯グビと呑んでみた~

11月26日のヨル飯はこちら、焼鳥 雀の巣。。。

雀の巣

いやはや、鶏といえばやはりそこなのかと思ったのですが、店名が変わるだけで内容は恐らく同じだろうということで新規開拓。。。

【More・・・】

さて、ほぼ開店と同時に店内に入ると右側のテーブル席はもちろんカウンターも残すところ3席なので、おひとり様でもだいじょぶなのかお訊ねするとOKということなので。。。

まずは端っこのカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

雀の巣 (2)

の。。。

雀の巣 (1)

で、お飲みモノなのですが黒伊佐錦のお湯割り(税込378円)を。。。

雀の巣 (6)

お通しに、きんぴらごぼう風煮物を頂くのでグビと呑みつつ喰いモノはこちらから。。。

雀の巣 (9)

と。。。

雀の巣 (8)

なのですが、こちらのメニューもA3横の文字小さめなので分割で。。。

さて、まずは生モノがあるのかと思ったのですが、お訊ねするとカンピロバクターの恐れがあるのでということで、保健所か何かのパンフなども置かれ提供していないということで。。。

ならば、焼き鳥屋さんなので焼鳥5本の盛り合わせ(税込540円)を塩でお願いし、じゃがいもが嫌いのはずなのに昨夜に引き続きこちらでもポテトサラダ(税込540円)を。。。

まずお持ち頂いたのが、こちらのポテトサラダ。。。

雀の巣 (10)

長崎と佐世保で何がどう違うということはないのですが、ポテトサラダはバクと喰うモノでもないので、パクと喰いつつ焼酎をグビと呑むのにうってつけなのでしょうか。。。

さて、代わってこちらが焼き鳥5本の盛り合わせ。。。

雀の巣 (11)

えっと、手前から鶏皮に豚バラ、ネックにとりハツと砂ズリだったのか、焼き鳥の部位にはまったく疎いワタシなのでいささか。。。

しかしながら、しっかりと炭火で焼かれているようで、1本税込108円換算なのですが、香ばしくてなかなかに旨い焼き鳥。。。

さて、黒伊佐錦もお替わりをし、追加オーダーを何にしようか考えるのですが、まるちょうがあちこちからオーダーされていて人気のようなのですが、ふと目に留まったのが、とんび串焼き(豚鼻)というもの。。。

佐世保ご当地グルメ総選挙銀賞受賞商品とあるのですが、なんと豚の鼻ということで逡巡し、躊躇する優柔不断なワタシ。。。

しかしながら、近頃豚足も喰えるようになったワタシで、同じ豚皮ならばあんよもミミガ-も鼻も同じじゃあんめーかということで、とんび(税込432円)を遂にオーダーしてしまうことに。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのとんび。。。

雀の巣 (12)

豚さんのお鼻をどうカットされているのか不明なのですが、まずは1個串から引き抜きニンニクポン酢に浸し、恐る恐るバク。。。

外側はカリッとはしているモノのなかはもっちりとした印象なのでしょうか。。。

コラーゲンといえばコラーゲンなのでしょうが、やはり豚足よりはその密度が濃いような気はします、な。。。

まぁ、話のタネに一度は喰ってみるのもいいのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

焼鳥 雀の巣
長崎県佐世保市下京町7-11
TEL  0956-24-1881
営業時間 17:30~24:00
定休日  月曜日
駐車場  なし

雀の巣焼き鳥 / 佐世保中央駅中佐世保駅佐世保駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


関連記事

19:59  |  長崎グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1165-886a7a37

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |