2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2016.12.10 (Sat)

物産市場ひじりの里 『ひじり食堂』 ~博多にはラーメンがある 長崎にはちゃんぽんがある 佐賀大町にはたろめんがある、のだ~

11月27日のヒル飯はこちら、物産市場ひじりの里 『ひじり食堂』 。。。

ひじり食堂

いやはや、明日月曜日から慢性胃炎に耐えながらの業務になるので、させぼ五番街で伊木力みかんを購入したらすたこらさっさと久留米へ帰ることに。。。

【More・・・】

なので、行き当たりばったりでヒル飯を喰うことにしたのですが、そこは優柔不断なB型のワタシなので、綿密な計画案を作製しなくては実行に移せないワタシ。。。

なので、ドォーモで紹介されていた喫茶店なのかと思うのですが、脂ギト肉汁溢れるモノはあれなので、カレーうどんにおにぎりなのか、有名ちゃんぽん屋さんでラーメンなのかと迷いに迷い、このままでは喰いっぱぐれるのかというところで、たろめん見っけ。。。

こちらでもおみかんを追加購入するのですが、レジ袋を抱えたまま入店するのはあれなのでその前に。。。

さて、店内に入りテーブル席をに腰を下ろそうとすると『食券をお願いします。』ということなのですが、メニューがこちら。。。

ひじり食堂 (1)

と、『たろめんでいいですか?』ということだったのですが、なるほどメニューには大町たろめん600円と大町たろめん(大盛)750円の2つと他にはめしとドリンクのみ。。。

もちろんオーダーは大町たろめん600円なのですが、お茶などはこちらから。。。

ひじり食堂 (2)

『お飲みものはセルフサービスとなっています』ということなのですが、お飲みものと言われるとコーヒーもなのかと一瞬思ってもみたワタシ。。。

しばし待つ間に、テーブル席に腰を下ろし、振り返って店内をぱちり。。。

ひじり食堂 (3)

食券売場は店内入ってすぐではなく、奥まったところにある不思議な配置で。。。

さらには、テーブル上の薬味入れを。。。

ひじり食堂 (4)

しかしながら、あのメニューにしてソースは何に使用されているのでしょう。。。

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーの大町たろめん。。。

ひじり食堂 (5)


たろめんというものは、ずいぶん以前東食堂でズルと喰って以来でお久しぶり。。。

まずは、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

ひじり食堂 (6)

東食堂と同じ麺なのか記憶のほうも定かではないのですが、確かこんな乾麺風のおうどんだったような記憶があるモノの、お味のまではもはや。。。

しかしながら、牛骨を使ったとあるのですが、ワタシのバカ舌でそんなもん瞬時に判断できるはずもないのですが、しょうがが効いていてなかなか美味しい。。。

ひじり食堂 (7)

まだまだ、2つほどヒル飯に喰えるたろめんがあるようなので、そのうちにお邪魔させて頂くことになるのでしょうか。。。

ごちそうさまでた。。。

物産市場ひじりの里 『ひじり食堂』
佐賀県杵島郡大町町大字福母297-4
TEL  0952-82-2500
営業時間 11:00~14:00
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  佐賀グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1168-d7bf4820

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |