2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2016.12.26 (Mon)

百万石 ~靴を脱いで上がる、公民館のような店内でズルと喰ったのだ~

12月23日のヒル飯はこちら、百万石。。。

百万石

いやはや、ずいぶん以前ラーメン峠でズルと喰う前に店先を確認したのですが、やはりこの店構えなので二の足を踏んでいたという理由。。。

【More・・・】

さて、『百万石 営業しています』という看板側から店内に入ると、三和土の先には靴を脱いで上がるスタイルですべて畳敷きの店内。。。

なので腰を掛け、靴を脱いで畳に上がると、振り向いて膝を着ききちんと靴先を揃えるワタシ。。。

メニューは壁面に掲げられたこちら。。。

百万石 (1)

こちらでは左から右へ並べられてあると思うので、うどんそばも気になるところではあるモノのアサ飯でおそばをズルと喰ったのでラーメン600円を。。。

まずは、お茶を頂いて。。。

百万石 (4)

しばし待つ間に、立ち上がり店内をぱちり。。。

百万石 (2)

さらには、卓上の調味料入れも。。。

百万石 (3)

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのラーメン。。。

百万石 (5)

卓上になかったニンニクは必須なのか、ラーメンとともにお持ち頂いたので合わせてぱちりとするのですが、スープの色はやはり宮崎鹿児島を彷彿とさせるのでしょうか。。。

百万石 (7)

お漬物は少しばかり甘め。。。

百万石 (6)


まずは、麺を持ち上げればこんな感じで、中太のストレート麺でそのままズルと喰えばコシなどは全くないぶりんとした麺なのですが、いかんせん少しばかり甘めな豚骨醤油のスープがぬるい。。。

ワタシは猫舌ではないので、も少し熱々の方がいいのですが。。。

チャーシューというよりも煮豚なんだと思うのですが、スープと比して塩分強めながら噛めば旨みが出てくるところはなかなかにいいのでしょうか。。。

と、麺半ばまでズルと喰い、すりおろしニンニクをちゃっちゃと4~5杯ほども入れてズビズバと喰えば、なかなかにストロングなお味に激変。。。

ニンニクを入れれば、ここまでお味が変化するのかとスープのぬるさも何のその、ズルと喰っているとお持ち頂いたのが。。。

百万石 (8)

いつものことなのかタマタマなのか不明なのですが、コーヒーを頂いて。。。

とはいえ、まずはラーメンを平らげるのが先決なので。。。

百万石 (9)

2軒目などという暴飲暴食は控えるようにしているので、ここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

百万石
鹿児島県霧島市溝辺町有川2239-21
TEL  0995-59-3177
営業時間 不明
定休日  不明
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1174-d21aca36

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |