2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.12.31 (Sat)

新港食堂 ~再整備事業中の魚類市場で、なんと撃沈のアサ飯なのだ~

12月24日のアサ飯はこちら、新港食堂。。。

新港食堂 (1)

しかしながら、いつものとおりチャリで向かうのですが、場内は鋭意工事がガンガンと行われており、食堂棟がどこにあるのか不明なので守衛さんにお訊ねして。。。

【More・・・】

立体駐車場を右側に見ながらまっすぐ進み、少しばかり左手に折れたところに仮設の関連棟があるので、再び守衛さんにチャリをどこに置けばお伺いして建物裏手側に。。。

新港食堂

並び順もこれまで通りなのでしょうか。。。

さて、サッシをがらりと開け『オハヨウございます。』と声を掛けつつ手前側のメニューをぱちり。。。

新港食堂 (2)

真ん中厨房への出入口のところにも、もうひとつメニューが掲げられているので。。。

新港食堂 (3)

もちろん、店内には小上がりやテーブル席もあるのですが、おひとり様なのでもちろんカウンターに腰を下ろしつつ、あらかじめオーダーしようとしていたメニューがこちら。。。

新港食堂 (4)

本日のおすすめから海鮮ちらし1,150円、もしくは首おれサバ刺1,030円なのかと思っていたのですが、店内に入ったところでぷ~んと匂って来ていたのがカレーの香り。。。

なので、ワタシも魚類市場でガツと喰うカレーもなかなかのモノなのかということで、アサもはよからかつカレー720円をオーダーさせて頂くのですが、なぜかお店の方はびっくりされたようで。。。

しばし待つ間に、A3縦ほどのメニューが張られていたので、ついでに。。。

新港食堂 (8)

の。。。

新港食堂 (7)

なので、ご参考になれば。。。

さらには、店内も。。。

新港食堂 (5)

しかしながら、お鍋でカレーをイチから温め、カツを揚げる必要があるので、お茶を飲みながら待つことしばし。。。

新港食堂 (6)

カツも揚がりお玉で鍋からカレーをすくっていただいてお持ち頂いたのが、こちらのかつカレー。。。

新港食堂 (10)

こちらのかつカレーにはサラダが付いているのですが、お隣の方は味噌汁も付いているとは別料金なのか常連だからなのかは不明。。。

さて、まずはフォークでカツを突き刺し、コロンと転がせばこんな感じ。。。

新港食堂 (12)

そのままバクと喰えば、普通に冷凍モノなのは当然のことなのですが、肝心のカレーはというと普通に家庭で喰うカレーと同じのような。。。

しかしながら、いつもはレトルトのモノをひとつ嫁さんとふたりで喰っているのですが、あまりカレーを掛けなくてもいいワタシでさえカレーが足りないんじゃないと思うくらい少な目。。。

にもかかわらず、ご飯の量は市場で働かれる方たちと同じなのか大盛なので、朝もはよから完食は諦めごめんなさいです、ハイ。。。

以前喰った市場食堂 城南店も大盛だったので、こちらで喰う時は少しばかり少なめでお願いするのが賢明なのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

新港食堂
鹿児島県鹿児島市城南町37 鹿児島市中央卸売市場魚類市場
TEL  099-224-4654
営業時間 05:00~15:00
定休日  日曜・祝日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1180-fe047d34

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |