2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2017.01.04 (Wed)

焼鳥の西屋 天文館本店 ~焼鳥に唐揚げ、宅配のオーダーが頻繁に入る焼鳥屋さんなのだ~

12月25日のヨル飯はこちら、焼鳥の西屋 天文館本店。。。

西屋

しかしながら、天文館界隈の飲食店は日曜日定休のところが多く、リストアップしていたところも然りなので、んじゃ鹿児島中央駅まで行くのかと思っても見たのですが、折角の天文館なので。。。

【More・・・】

ということで、地場チェーンなのかよく見かけるこちらの天文館店にするのですが、いつまでたっても『準び中』だったのですが、先客が入って出て来られなかったので後に続いて。。。

入って左側にはテーブル席1卓とその先には小上がりもあるのですが、厨房を望むカウンターに腰を下ろしまずはこちらのメニューから。。。

西屋 (2)

で、なかを開きまずオーダーしたのがお飲みモノで。。。

西屋 (1)

焼酎お湯割り【徳利 中】で390円を。。。

西屋 (8)

こちらでも燗付け器で常備されているモノをお持ち頂いてまずはグビ。。。

西屋 (7)

枝豆とお替わりできるというキャベツ。。。

さて、喰いモノはこちらから。。。

西屋 (3)

地鶏刺700円をとりあえずオーダーさせて頂き、しばし待つ間に店内入口方向を。。。

西屋 (9)

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの地鶏刺。。。

西屋 (10)

地鶏刺だけではなく、少しばかり砂肝刺も乗っけられているのはうれしいのですが、表面はペタと寝ておりラップで事前準備OKだったのか、まずは一切れお醤油に浸し。。。

西屋 (11)

バクと喰えば普通に美味しい地鶏刺なのですが、お醤油は鹿児島のモノなのか甘くないので不明。。。

さて、追加でオーダーしたのがこちら。。。

西屋 (13)

鹿児島といえば豚骨480円は欠かせないのかと、お待ちどうさまでこちら。。。

西屋 (16)

しかしながら、大鍋から選びながら盛り付けるということもなく、いわゆるボタンをぽちと押していたのか。。。

西屋 (17)

まずは身を箸でほぐしてみるとこんな感じで、味噌の味濃厚で焼酎がススムのでしょうか。。。

〆の一杯もあるので、最期の一品にオーダーさせて頂いたのが、やはり焼鳥の西屋ならば焼鳥なのかと串焼のこちらから。。。

西屋 (6)

何本からオーダーできるのか不明なので、とり皮90円を2本にバラ120円を2本オーダーさせて頂いたのですが、バラを豚バラとオーダーすると『バラですね。』とは、豚バラとオーダーしてはいけないのか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの焼鳥。。。

西屋 (18)

もちろん、左が鳥皮で右がバラなのですが、たれか塩か聞かれなかったのでこんな感じなのですが、鳥皮はたれでアレなのですが、バラは塩も足りないのですが、それ以前に肉が旨くない。。。

しかしながら、喰っている最中に『焼鳥3,000円、唐揚げ2,000円分』という宅配のオーダーが入っていたので、鹿児島市民の夕餉になくてはならない焼鳥屋さんなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

焼鳥の西屋 天文館本店 
鹿児島県鹿児島市千日町3-10
TEL  099-224-0850
営業時間 月~木曜日、祝祭日 17:00~25:00
       金曜日、祝祭前日  17:00~26:00
       土曜日          17:00~27:00
※ラストオーダーは30分前
定休日  年中無休
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1188-1669e028

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |