2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.01.06 (Fri)

天文館食堂(まいどおおきに食堂) ~優柔不断なワタシには、ここのシステムじゃ焦って喰えないのかもしんないのだ~

12月26日のアサ飯はこちら、天文館食堂(まいどおおきに食堂)。。。

天文館食堂

再び市場メシなのかと思ったのですが、ひとり旅も最終日となり疲れもややきているワタシのカラダなので近場で済ませることに。。。

【More・・・】

さて、店内に入ればずらりと両サイドに惣菜が並べられ、価格表も掲げられているのですが、いちいちお値段を確認するわけにもいかず、普通に選択することに。。。

天文館食堂 (1)

しかしながら、優柔不断なワタシなので右側を見て考え込み、左側を見て考え込むので、お店の方が出て来られ『ご飯の量は?』と訊ねられるので『普通』でお願いし、豚汁を。。。

惣菜は焼き鯖なのですが小さいモノがないので半身を取ると店員さんがレンジでチンとして頂く間に、マカロニサラダと生玉子を取って、店内の集合テーブル席へトコ。。。

もう焼き鯖も温まった頃なのかと思うのですが、やはりここはセルフなのかということで自分で。。。

豚汁が来るまでに店内をぱちり。。。

天文館食堂 (4)

の、メニューも置かれていたので。。。

天文館食堂 (2)

そっか、インド人もビックリ!!というカレー税込価格480円でもよかったのかと思っていると、豚汁もお持ち頂いたので記念撮影。。。

天文館食堂 (3)

ニコニコ現金払いなのかと思っているとそんなことでもないようで、後払いなのでしょう。。。

メインの焼き鯖は大根おろしにお醤油を垂らしたモノと合わせて喰うのですが、レンジでチンなので、自宅で昨晩残った焼き鯖をアサ喰うのと同じ。。。

ご飯も中盛ということだったのか結構な分量なのですが、焼き鯖マカロニサラダとともにバクと喰った残りはTKGでズルもぐわしゃと平らげることに。。。

喰っている途中で、店員さんがしっかり内容チェックで、果たしてお幾らなのかとお会計をお願いすると、〆て806円とはなかなかのアサ飯だったようで。。。

ホテルバイキングと同じように取ってしまうと1,000円は軽くオーバーしそうなので、ビンボーなワタシには、高級すぎる定食屋さんのような気がします。。。

ごちそうさまでした。。。

天文館食堂(まいどおおきに食堂)
鹿児島県鹿児島市千日町4-12
TEL  099-224-7775
営業時間 24時間営業
定休日  年中無休
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1190-05204713

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |