2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.01.09 (Mon)

吉田温泉郷 亀の湯 ~やはり、段々と昔懐かしい激渋温泉がなくなるのは寂しいのだ~

ヒル飯前にまたもやひとっ風呂浴びたのがこちら、亀の湯。。。

亀の湯 (1)

しかしながら、昔ながらの激渋温泉は今、存亡の危機を迎えようとしているのでしょうか。。。

【More・・・】

まず最初にひとっ風呂と向かったのが、こちら『観光温泉』。。。

DSCN3686.jpg

事前情報では、すでに営業中の時間帯なのですが、クルマは停まっておらず男湯女湯ともに張り紙があるので降りて確認すると。。。

DSCN3687.jpg

う~ん、平成28年4月30日で営業を終了されていたようで。。。

ならばと向かったのが、こちらの亀の湯でもちろん男湯の扉をがらりと開ければ。。。

亀の湯 (3)

現在は使用されているのかいないのか番台の面影なのですが、見上げれば入浴料金表。。。

亀の湯 (2)

大人350円ということなので、こたつの上にそっと置き脱衣場へ。。。

亀の湯 (4)

しかしながら、壁に沿って脱衣籠のところまで白くうっすらとしているのは積年の埃なのでお気を付けくださいませ。。。

浴室内を観察すればこんな感じ。。。

亀の湯 (5)

で、がらりと開ければ。。。

亀の湯 (7)

の。。。

亀の湯 (6)

で、近づいてみると。。。

亀の湯 (8)

すっぽんぽんになりざっぱと掛かり湯をすると、浴室内のもうとした湯気も何のその、お湯がぬるいのですが40度あるのかないのか不明。。。

なので、5~6分ほどもじっと浸かるのですが、皮膚に僅かな気泡は付くので温泉なんだと思うのですが温まるはずもなく。。。

できれば加温して一定の温度を保った方がいいのでしょうが、コスト的にも難しいのでしょう。。。

吉田温泉郷 亀の湯
宮崎県えびの市大字昌明寺672
TEL  0984-37-1446
営業時間 7:00~21:00
定休日  年中無休
駐車場  あり
関連記事

19:00  |  九州浸かれば名湯!?  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1194-ed2a9a11

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |