2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.01.29 (Sun)

古里食房 傳 ~日田の隠れ家で、シャモをバクと喰ってひとり旅なのだ~

1月28日から1泊のひとり旅でヒル飯はこちら、古里食房 傳。。。

傳

いやはや、2月にもひとり旅を計画しているモノの、そこはそれ出べそなワタシなので、ならば土日でのひとり旅強行なのかと唐突に。。。

【More・・・】

しかしながら、今もって慢性胃炎のため某内科・消化器クリニックで診察の後、新たな薬を処方して頂いてからの出発。。。

さて、まずは日田市内で焼きそばなのかと思うのですが、嫁さん帯同では親子丼をバクと喰うことはできないのでこの機会に。。。

まずは店内に入ると、靴を脱いで上がるスタイルで全て掘り炬燵形式なのですが、下の部分に赤外線があるわけでもなく。。。

置かれたメニューがこちら。。。

傳 (1)

の。。。

傳 (2)

で、写真付きが。。。

傳 (6)

の。。。

傳 (7)

という感じで、ハンバーグにもう一品つくねが添えられているようなシャモのハンバーグ膳1,000円も気になるところなのですが、初志貫徹シャモの親子丼膳1,000円をパシッとオーダーさせて頂くことに。。。

まずは、お茶を頂いて。。。

傳 (3)

しばし待つ間に囲炉裏をぱちり。。。

傳 (4)

さらには、店内も。。。

傳 (5)

しかしながら、メニューに『少々時間がかかります。』とあるとおりなので、トイレをお借りするのですがワタシの席から石油ストーブを正面に見て、右側から建モノの外へ出ることに。。。

雪はともかく、ゲリラ豪雨の時期は厳しいモノがあるのでしょうか。。。

さて、オーダーから20分以上経過しお持ち頂いたのがこちらのシャモ親子丼膳。。。

傳 (9)

なるほど、メニューに大盛が設定されているので少しばかり少なめな親子丼なのかと思うのですが、このほか寄せ豆腐に竹製の器にはかぼちゃなどと、蕎麦猪口にはお味噌汁と別に香の物。。。

まずは、親子丼を箸で持ち上げればこんな感じ。。。

傳 (11)

そのままバクと喰えば、やはり少しばかり弾力を感じる肉ではあるモノの、咀嚼するごとに『これがシャモ肉の本来のお味なのかっ。』と気付かされる舌を持ち合わせていないワタシなので、普通に美味しい。。。

寄せ豆腐には、薬味として鰹節などとともに柚子胡椒が添えられているのですが、これは自宅でも応用できるのでしょうか。。。

さて、きれいに喰い終えコーヒーをお願いすると、お持ち頂いたのがこちら。。。

傳 (12)

コーヒーだけなのかと思ったのですが、箸も置いて行かれたのでぐい呑みをのぞけば焼き餅入りのぜんざい。。。

近頃はお正月といえどもお餅など喰うことはないので、いつ以来のぜんざいなのか記憶も定かではなく。。。

こちらのぜんざいも甘さ控えめで、ずずとコーヒーを呑み終え外を眺めれば。。。

傳 (8)

すぐ傍には小川も流れているので、新緑の時期、或いは紅葉の時期がベストシーズンなのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

古里食房 傳
大分県日田市東有田1332-2
TEL  0973-27-7488
営業時間 11:00~15:00
       17:00~(要予約)
定休日  第1・第3木曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1213-aec887a8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |