2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.02.13 (Mon)

麺房てうち庵 八女店 ~久留米ICが通行止ならば、臨機応変八女市内でヒル飯食って出発なのだ~

2月11日からひとり旅のヒル飯はこちら、麺房てうち庵 八女店。。。

DSCN4191.jpg

いやはや、10日の降雪は高速道路が規制されることもなかったのですが、本日は福岡ICから八女ICまで通行止ということなので、ならば八女市内でヒル飯を喰ってからの出発進行。。。

【More・・・】

店内に入ると左側壁面には小上がりがあり、次に向かい合わせになる不思議なカウンター席、更には壁で囲われたテーブル席が並ぶのですが、時間帯も早いのでテーブル席に腰を下ろしメニューがこちら。。。

DSCN4176.jpg

単品や裏面には。。。

DSCN4179.jpg

当店おすすめの定食メニューもあるのですが、『表示価格は税込みです。』とはこれ大事。。。

もはや2軒目などという爆食はアタマの中にこれっぽっちもないので、リーズナブルなきのこごはん定食585円か鴨ごはん定食615円か悩むのですが、もう1枚置かれていたメニューが。。。

DSCN4180.jpg

サンキュー感謝祭として鶏+ごぼう天うどんで税込390円。。。

しかも華味鳥の甘辛煮を使用していて、入手困難時には他銘柄鶏になりますとはタマには幻のメニューになってしまうのかということで、これに足すところの鴨ごはん280円を。。

DSCN4182.jpg

しばし待つ間に、テーブル上をぱちりとすればまず使用することのない天かすなのですが、他に唐辛子と柚子胡椒。。。

DSCN4185.jpg

さて、まずはお待ちどうさまでこちらがオーダーの鶏+ごぼう天うどん。。。

鳥の甘辛煮は普通なのですが、ごぼう天はかき揚げ風ではなく牛蒡1本1本が衣をつけられて揚げられているのですが、てうち庵オリジナルなのでしょうか。。。

おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

DSCN4187.jpg

う~ん、てうち庵のおうどんもずいぶん以前麺房てうち庵 筑後店でズルと喰った記憶があるのですが、どんなおうどんだったのか定かではなく、少しばかり太めヤワ麺のもちとした食感。。。

鳥の甘辛煮は噛めば弾力もあり旨いことは美味いのですが、だからといってさすが華味鳥だと感嘆することもなく、味の違いを感じるのならばシンプルに塩焼きになるのでしょうか。。。

しばし遅れてお持ち頂いたのがこちらの鴨ごはん。。。

DSCN4188.jpg

オーダーし店員さんが厨房へと通されたときに『鴨ごはん』と反復されていたのですが、まだ温まっていなかったのかもしれません。。。

こちらには普通にいなり寿司(2個)150円というのもあるのですが、それと比較してせいろのご飯というのは少しばかり特別感があるような気がします。。。

こちらもはふほふと喰えば、鴨なのか鳥なのか不明なのですが、おうどんの鶏の食感とも違いこれはこれで美味しい。。。

DSCN4190.jpg

近頃は、アサ飯でも永谷園のお茶漬けに柚子胡椒をうりゃと投入するのですが、こちらでもおうどんに投入しここまで。。。

お会計の際には、がらがらを『まわしてください。』ということなので、苦手なのですががらと引けば水色の玉で。。。

挽きたて珈琲(1杯)の無料券を頂いて。。。

ごちそうさまでした。。。

麺房てうち庵 八女店
福岡県八女市吉田791-4
TEL  0943-24-6505
営業時間 11:00~21:30
定休日  年中無休
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  福岡グルメ(久留米市以外)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2kurumejiin.blog.fc2.com/tb.php/1220-78fde2be

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |