2017.04.17 (Mon)
ラーメン 焼きそば 大学軒 ~日田は焼きそば。ばってん、なんかわからんメニューを優先なのだ~
4月15日からひとり旅でヒル飯はこちら、ラーメン 焼きそば 大学軒。。。

新年度に入り、新たに年休も付与されたので、例年ならばゴールデンウィーク前からひとり旅を計画していたモノの早くも4月半ばから実行へ移すことに。。。

店内に入れば左側に厨房を望むL字のカウンターにテーブル席、右側には小上がりもあるのですが、もちろんカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。

の。。。

で、日田といえば焼きそばなのですが、本日のオーダーはちっちっち。。。
『チャラポンというのを下さい。』とお願いするのですが『ラーメンの麺の上にもやしとニラを炒めたモノが乗るんですけど。』と言われるのですが、見なくちゃわからんということでそのまんまオーダーさせて頂くことに。。。
しばし待つ間に、振り返り小上がり方向を。。。

昭和レトロなオレンジの傘の照明もさることながら、これだけの神棚があるとは珍しいような。。。

さらにカウンターをぱちりとするのですが、朝イチの客なのでセルフサービスのコーヒーは準備されておらず後で頂くことに。。。
ついでに、カウンターにデジカメを置いて。。。

さて、ワタシオーダーのチャラポン作製も佳境に入ってくるのですが、ここで製麺業者の方の納品作業。。。
表の看板には麺売切れ次第閉店とあったので、製麺業者の方が見えられる前にワタシが来店することを察知され、1玉だけ準備して頂いていたのでしょうか。。。
お待ちどうさまで、こちらがオーダーのチャラポン。。。

もやしたっぷりに少しばかりのニラと豚肉も炒められたものが乗っけられているのですが、横から見てみればこんな感じ。。。

丸みのある丼ぶりなので、ボリュームもそこそこあるのかと思うのですが麺を持ち上げればこんな感じ。。。

多加水麺で少しばかり膨らみかけた麺なのですが、そのままズルと喰えば。。。
絡むスープが淡白なのでラー油をまわし掛ければちょうどよくなるのかと思ったのですが、炒め野菜をわしゃと喰い再びズルと麺を喰えば、くち中が油でコーティングされたのかちょうどいい感じに変化することに。。。

と、『こちらもどうぞ。』と頂いたのが、チャーシューの油炒めで酒のつまみにモッテコイなのでしょうか。。。
しかしながら、麺はラーメンの麺なのですが、スープはラーメンでもちゃんぽんでもない不思議なスープとは、両方のスープを合体させたものなのか。。。
喰っている途中で、セルフサービスのコーヒーが出来あがったので少しばかり頂くことに。。。

そこはそれアメリカンテイスト漂うコーヒーなのか思っていたのですが、きちんとした濃さで。。。

もちろん無謀にも爆食というのは、慢性胃炎に悩まされている体調が戻るまでは自粛せねばならないのでここまで。。。
ごちそうさまでした。。。
ラーメン 焼きそば 大学軒
大分県日田市田島1-2-1
TEL 0973-22-5028
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり


新年度に入り、新たに年休も付与されたので、例年ならばゴールデンウィーク前からひとり旅を計画していたモノの早くも4月半ばから実行へ移すことに。。。

【More・・・】
さて、こちらのお店はJR日田駅方向から陸橋を渡り鋭角に右折するのかと思っていたのですが、一方通行に侵入することになり、逆走する形になるのでそのまま通過し、右折の右折で店舗前の駐車場にINN。。。
店内に入れば左側に厨房を望むL字のカウンターにテーブル席、右側には小上がりもあるのですが、もちろんカウンターに腰を下ろしメニューがこちら。。。


の。。。

で、日田といえば焼きそばなのですが、本日のオーダーはちっちっち。。。

『チャラポンというのを下さい。』とお願いするのですが『ラーメンの麺の上にもやしとニラを炒めたモノが乗るんですけど。』と言われるのですが、見なくちゃわからんということでそのまんまオーダーさせて頂くことに。。。

しばし待つ間に、振り返り小上がり方向を。。。


昭和レトロなオレンジの傘の照明もさることながら、これだけの神棚があるとは珍しいような。。。


さらにカウンターをぱちりとするのですが、朝イチの客なのでセルフサービスのコーヒーは準備されておらず後で頂くことに。。。

ついでに、カウンターにデジカメを置いて。。。

さて、ワタシオーダーのチャラポン作製も佳境に入ってくるのですが、ここで製麺業者の方の納品作業。。。

表の看板には麺売切れ次第閉店とあったので、製麺業者の方が見えられる前にワタシが来店することを察知され、1玉だけ準備して頂いていたのでしょうか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーのチャラポン。。。


もやしたっぷりに少しばかりのニラと豚肉も炒められたものが乗っけられているのですが、横から見てみればこんな感じ。。。

丸みのある丼ぶりなので、ボリュームもそこそこあるのかと思うのですが麺を持ち上げればこんな感じ。。。

多加水麺で少しばかり膨らみかけた麺なのですが、そのままズルと喰えば。。。

絡むスープが淡白なのでラー油をまわし掛ければちょうどよくなるのかと思ったのですが、炒め野菜をわしゃと喰い再びズルと麺を喰えば、くち中が油でコーティングされたのかちょうどいい感じに変化することに。。。


と、『こちらもどうぞ。』と頂いたのが、チャーシューの油炒めで酒のつまみにモッテコイなのでしょうか。。。

しかしながら、麺はラーメンの麺なのですが、スープはラーメンでもちゃんぽんでもない不思議なスープとは、両方のスープを合体させたものなのか。。。

喰っている途中で、セルフサービスのコーヒーが出来あがったので少しばかり頂くことに。。。


そこはそれアメリカンテイスト漂うコーヒーなのか思っていたのですが、きちんとした濃さで。。。


もちろん無謀にも爆食というのは、慢性胃炎に悩まされている体調が戻るまでは自粛せねばならないのでここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

ラーメン 焼きそば 大学軒
大分県日田市田島1-2-1
TEL 0973-22-5028
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 炭火焼とり 鶏口 ~おひとり様にも優しい焼き鳥屋さんで、一杯呑んでみた~ (2017/04/19)
- ラーメン 焼きそば 大学軒 ~日田は焼きそば。ばってん、なんかわからんメニューを優先なのだ~ (2017/04/17)
- 川部精肉店 ~一度食べたら忘れられないからあげじゃなく、鶏タタキを買ってみた~ (2017/02/06)
| HOME |