2017.04.19 (Wed)
炭火焼とり 鶏口 ~おひとり様にも優しい焼き鳥屋さんで、一杯呑んでみた~
4月15日のヨル飯はこちら、炭火焼とり 鶏口。。。

お宿はいつもの中津サンライズホテルなのですが、傘も持たずに『日の出町商店街』のアーケード内をほっつき歩いていると、まさかの雨なので傘をレヴォーグまで取りに帰ることに。。。

しかも以前ヨル飯を喰った『地魚屋台 ぜんちゃん』には開店前というのに2~3組の行列。。。
なので、こちらの焼き鳥屋さんも予約でいっぱいだったらコンビニ惣菜なのかと考えつつ、がらりと開けお訊ねするとどうぞということなので。。。
さて、L字のカウンターの隅っこに腰を下ろしメニューがこちら。。。

の。。。

で、まずは焼酎お湯割りからなのかとも考えたものの、やはり冷酒550円と喰いモノは、地鶏のタタキ650円をお願いすると『量が多すぎるのでハーフにしましょうか?』ということで。。。
野菜も摂らなきゃとサラダがあるかお訊ねすると、サラダはなくお通しのキャベツだけと言われるのでトマトスライス300円をとりあえず。。。
まず、お持ち頂いたのがこちらの冷酒。。。

そのお値段からグラス売りなのかと思っていたのですが、280mlのモノとはうれしい誤算。。。

お通しのキャベツをバクと喰えば、掛かるドレッシングは自家製ではなく甘さも感じる梅シソ風味なのでしょうか。。。

続いてお持ち頂いたのは、トマトスライスなのですが特別に変わったところもなくトマトはトマト。。。

ハーフにしていただいた鶏のタタキは、刻みネギを散らしてニンニクに柚子胡椒、レモンを添えて玉ねぎスライスとともに。。。
ざざと箸でまとめ柚子胡椒を少しばかりとともにバクと喰えば、スモークされた鶏のタタキは果たして。。。
焼き鳥屋さんに来て串をお願いしないのもナンなので、きも(ごま油)100円というモノをお訊ねすると、表面だけ軽く焼いたモノだそうなので皮のしおとお願いすると『1本づつで?』ということなのですが、~鶏口 お品書き~には2本からとあるモノの1名様であれば1本からOKということで。。。
なので、きも(ごま油)、皮しお、ずりにうずらをお言葉に甘え各1本づつで。。。

まずは、きも(ごま油)は刻みネギを散らして登場なのですが、ひとつくち中に運べば仄かな胡麻油の風味が拡がり、ほぼレアなきもも非常に柔らかく、そこに絶妙な塩加減と相まってなかなかにGood。。。

黒霧島のお湯割り追加と、ずりにはレモンを添えて。。。

皮にも同じくレモンを添えて。。。

うずらには辛子とマヨネーズを添えてなのですが、お値段的に考えればやはりきも(ごま油)というのが一番のおすすめなのでしょうか。。。
さて、お勘定をお願いすると2,220円でごちそうさまでした。。。
炭火焼とり 鶏口
大分県中津市島田51-1
TEL 0979-23-2081
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
駐車場 なし


お宿はいつもの中津サンライズホテルなのですが、傘も持たずに『日の出町商店街』のアーケード内をほっつき歩いていると、まさかの雨なので傘をレヴォーグまで取りに帰ることに。。。

【More・・・】
ヨル飯にはいくつかの候補があったので、雨も降っていることもあり商店街で済ませようかと2店舗ほどなかへ入ると、予約のお客様でカウンターも一杯ということで撃沈。。。
しかも以前ヨル飯を喰った『地魚屋台 ぜんちゃん』には開店前というのに2~3組の行列。。。

なので、こちらの焼き鳥屋さんも予約でいっぱいだったらコンビニ惣菜なのかと考えつつ、がらりと開けお訊ねするとどうぞということなので。。。

さて、L字のカウンターの隅っこに腰を下ろしメニューがこちら。。。


の。。。

で、まずは焼酎お湯割りからなのかとも考えたものの、やはり冷酒550円と喰いモノは、地鶏のタタキ650円をお願いすると『量が多すぎるのでハーフにしましょうか?』ということで。。。

野菜も摂らなきゃとサラダがあるかお訊ねすると、サラダはなくお通しのキャベツだけと言われるのでトマトスライス300円をとりあえず。。。

まず、お持ち頂いたのがこちらの冷酒。。。


そのお値段からグラス売りなのかと思っていたのですが、280mlのモノとはうれしい誤算。。。


お通しのキャベツをバクと喰えば、掛かるドレッシングは自家製ではなく甘さも感じる梅シソ風味なのでしょうか。。。


続いてお持ち頂いたのは、トマトスライスなのですが特別に変わったところもなくトマトはトマト。。。


ハーフにしていただいた鶏のタタキは、刻みネギを散らしてニンニクに柚子胡椒、レモンを添えて玉ねぎスライスとともに。。。

ざざと箸でまとめ柚子胡椒を少しばかりとともにバクと喰えば、スモークされた鶏のタタキは果たして。。。

焼き鳥屋さんに来て串をお願いしないのもナンなので、きも(ごま油)100円というモノをお訊ねすると、表面だけ軽く焼いたモノだそうなので皮のしおとお願いすると『1本づつで?』ということなのですが、~鶏口 お品書き~には2本からとあるモノの1名様であれば1本からOKということで。。。

なので、きも(ごま油)、皮しお、ずりにうずらをお言葉に甘え各1本づつで。。。


まずは、きも(ごま油)は刻みネギを散らして登場なのですが、ひとつくち中に運べば仄かな胡麻油の風味が拡がり、ほぼレアなきもも非常に柔らかく、そこに絶妙な塩加減と相まってなかなかにGood。。。


黒霧島のお湯割り追加と、ずりにはレモンを添えて。。。

皮にも同じくレモンを添えて。。。

うずらには辛子とマヨネーズを添えてなのですが、お値段的に考えればやはりきも(ごま油)というのが一番のおすすめなのでしょうか。。。

さて、お勘定をお願いすると2,220円でごちそうさまでした。。。

炭火焼とり 鶏口
大分県中津市島田51-1
TEL 0979-23-2081
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 魚介豚骨らーめん 刻 ~中津に登場した、イマドキのラーメン屋さんなのだ~ (2017/04/21)
- 炭火焼とり 鶏口 ~おひとり様にも優しい焼き鳥屋さんで、一杯呑んでみた~ (2017/04/19)
- ラーメン 焼きそば 大学軒 ~日田は焼きそば。ばってん、なんかわからんメニューを優先なのだ~ (2017/04/17)
| HOME |