2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.04.24 (Mon)

居酒屋 のん太 ~記念撮影は要らないけど、優しい心遣いの店員さんなのか~

4月16日のヨル飯はこちら、居酒屋 のん太。。。

のん太

最初は違うお店へ入ったのですが、国際色豊かな従業員さんたちから『アレとコレは7時以降でないとできない。』ということなので、特段喰いたいモノがあるわけではないのですが、それじゃということでこちらのお店へ。。。

【More・・・】

ということで、最初のお店は〆の一杯で利用させて頂くことに。。。

さて、店内にこんばんはと入るともちろんおひとり様なのでカウンターにご案内頂き、まずはお飲みモノのメニューがこちら。。。

のん太 (1)

もちろん、冷酒700円というモノをお願いすると、どちらかということで2本お持ち頂くのですが、選択したのがこちら。。。

のん太 (3)

甘口なイメージはあるモノの大分県の地酒八鹿を。。。

のん太 (4)

突き出しにはちょこっとお刺身なのですが、最初のオーダーはこちらから。。。

のん太 (2)

琉球700円を。。。

しばし待つ間に、1枚モノのメニューの表裏。。。

のん太 (7)

と。。。

のん太 (8)

なのですが、そうこうしているうちに琉球がこちら。。。

のん太 (5)

最初っから漬け風なのですが、鯖などの青魚をわさびとともに、ざっくりと合わせれば。。。

のん太 (6)

別府市では、タコブツも琉球になるのでしょう。。。

冷酒をグビと呑み、琉球をバクと喰いながら入口方向を。。。

のん太 (12)

さらにはカウンターにデジカメを置いて、反対方向。。。

のん太 (15)

さて、追加オーダーはというと、昨夜鶏のタタキを喰ったので地鶏焼850円なのかと思ったのですが、唐突にお値段的にも安いとりもも唐揚げ500円。。。

店内には赤札もぶら下げられているので、ついでに。。。

のん太 (16)

さて、お待ちどうさまでこちらがオーダーのとりもも唐揚げ。。。

のん太 (10)

も少しからっと揚がっているのかと思っていたのですが、なかなかにじとっとした仕上がりのような。。。

スグサマかぶりつくと火傷してしまうのは必至なので、しばし放置してバクと喰えばやはり想像通りのお味になるのですが、付け合わせのキャベツはどげんかならんのか。。。

さて、冷酒も終わったので黒霧島のお湯割り300円と地どり皮1本100円を2本。。。

のん太 (11)

黒霧島のお湯割りをグビと呑みつつ待っていると、お待ちどうさまで地どり皮。。。

のん太 (14)

あらら、たれなのかと思ったのですが後の祭りで、まずはひとつがぶと喰えば確かに地どりだとは思わないのですが、さすがに硬い。。。

さて、お勘定をお願いすると、『ヘタですけど、表で写真をお撮りしましょうか?』と言われるのですが、喰いモノの記録は撮るモノのワタシの記念撮影は必要ないので丁寧にお断りして。。。

ごちそうさまでした。。。

居酒屋 のん太
大分県別府市北浜1-3-31
TEL  0977-26-2767
営業時間 17:00~翌1:00
定休日  月曜日
駐車場  なし

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |