2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.04.30 (Sun)

お食事処 川原驛 ~流れ流れて、なんと日田市まで来てのヒル飯なのだ~

4月17日のヒル飯はこちら、お食事処 川原驛。。。

川原驛

別府温泉にざぶと浸かり、ヒル飯をバクと喰って久留米へ帰ってもよかったのですが、なんと最終日はまさかの雨なのですたこらさっさと別府を後にすることに。。。

【More・・・】

さて、ちんたらと一般道をひた走り、由布市で塩らーめんなのかと思えば左折するところで混雑、玖珠町で某熊本ラーメンチェーン店なのかと思えば幸いにも定休日、某日田焼きそばなのかと思えば鋭意改装中なのでそのままスルー。。。

DSCN5071.jpg

とりあえず、こちらで鶏のタタキをムスメんちの分まで購入して再びダダ走り。。。

しかしながら、そのまま走っても日田市内に到着するのは12時過ぎになるので、んじゃここらで手を打つのかいうことで。。。

店舗入口には、『あさりうどん』が一押しなのかペタと張られているのですが、店内に入りテーブル席に腰を下ろしてメニューがこちら。。。

川原驛 (8) 川原驛 (3)

川原驛 (4) 川原驛 (5)

川原驛 (6) 川原驛 (7)

と、まぁ順不同ながらこんな感じなのですが、さすがに鶏好きなワタシなのですが、豊のしゃもをバクと喰うとなるとやはりそこそこのお値段になるので、オーダーはこちら。。。

川原驛 (2)

豊のしゃも親子丼830円。。。

しばし待つ間に、店内奥小上がりなどを。。。

川原驛 (9)

さらにはテーブルの調味料入れを意味もなく。。。

川原驛 (10)

お待ちどうさまで、お持ち頂いたのがこちらの豊のしゃも親子丼。。。

川原驛 (11)

で、蓋を開ければこんな感じ。。。

川原驛 (12)

親子丼の端っこには鶏肉がごろりと顔をのぞかせているのですが、豊のしゃもを使用してこのお値段でやって行けるのか。。。

川原驛 (13)

いっぱしのブロガー気取りで親子丼の隅っこをぱちりとするのですが、完全に卵液には火が通されていて半熟な部分はなく。。。

まずはそのままバクと喰えば、丼汁はどん底に付くか付かないかくらいというのはいいのですが、お米が吸い込んでいるのはタマタマなのでしょうか。。。

肝心の鶏肉は、もちろん『これはまさしく豊のしゃもだ!旨い旨い。』ということもないのですが、個体ごとに柔らかいモノ硬いモノがあるので食感もよくなるように程よくブレンドされているのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

お食事処 川原驛
大分県日田市天瀬町女子畑1787-1
TEL  0973-57-3651
営業時間 11:00~20:00
定休日  不定休
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  大分グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |