2017.05.13 (Sat)
ぐんけい宮崎駅前店きてん ~地頭鶏専門店ならの辛麺で、ズルと一杯〆てみたのだ~
5月4日の〆の一杯はこちら、ぐんけい宮崎駅前店きてん。。。

いやいや、炎の舞 くらい 宮崎駅店の鶏のタタキがアレだったので再びこちらでバクと喰うということではなく、あくまでも〆の一杯に。。。

再び訪れるとカウンター席にご案内頂くのですが、ぎゃ~びぃ~と叫び合いながら店内外を走り回る愚息達を『ほら、他の人から怒られるよ。』とまるでお母さんたちはいいけど、他の人が怒るからダメみたいなことをのたまう○○親。。。
さて、カウンターに腰を下ろし、本日の〆の一杯のメニューがこちら。。。

地頭鶏のコクと旨みをとじ込めたという辛麺800円(+税)とは、まだまだ慢性胃炎も完治していないのにだいじょぶなのか。。。
店内大入り満員なので、『少し時間を頂きますが。』ということなのですが、先ほどのぎゃ~びぃ~と煩い家族連れ2組は帰ったのでOK牧場。。。
まずお持ち頂いたのは、お飲みモノはお断りしたのでお冷。。。

しばし待つ間に、折角なので他のメニューも。。。




と、まぁこれだけ載っけていれば行かれる際に参考になるのでしょうか。。。
『少し時間を頂きますが。』と言われたにもかかわらず10分ほどでお持ち頂いたのが、こちらの辛麺。。。

しかしながら、振り掛けられた唐辛子粉の色合いに、何やら今回もお土産として購入する予定の某辛麺屋さんを彷彿とさせるのですが、まさか。。。
まずは、たっぷり2個分なのか溶き卵をちょいとどけて、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、普通に美味しい辛麺なのですが、ニラたっぷりのニンニクスライスゴロゴロなのでスタミナ抜群なのは太鼓判。。。
地頭鶏炭火焼入りとある鶏は、もちろん店内でも今日されている炭火焼でしょうから歯応えもよく旨いのは旨いのですが、果たして辛麺に投入する必要があるのかワタシには不明。。。

とはいいつつも、耳の後ろに汗をかきつつズルずびとここまで。。。
ごちそうさまでした。。。
ぐんけい宮崎駅前店きてん
宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館2F
TEL 0985-33-9081
営業時間 11:30~14:00
17:00~24:00
定休日 不定休
駐車場 なし


いやいや、炎の舞 くらい 宮崎駅店の鶏のタタキがアレだったので再びこちらでバクと喰うということではなく、あくまでも〆の一杯に。。。

【More・・・】
1軒目でバクと喰った後ホテルへ戻ると再び出るのが億劫になるのでそのまま向かったのですが、大入り満員でカウンターにも空きはないということなので、いったんそこら辺をお散歩して。。。
再び訪れるとカウンター席にご案内頂くのですが、ぎゃ~びぃ~と叫び合いながら店内外を走り回る愚息達を『ほら、他の人から怒られるよ。』とまるでお母さんたちはいいけど、他の人が怒るからダメみたいなことをのたまう○○親。。。

さて、カウンターに腰を下ろし、本日の〆の一杯のメニューがこちら。。。


地頭鶏のコクと旨みをとじ込めたという辛麺800円(+税)とは、まだまだ慢性胃炎も完治していないのにだいじょぶなのか。。。

店内大入り満員なので、『少し時間を頂きますが。』ということなのですが、先ほどのぎゃ~びぃ~と煩い家族連れ2組は帰ったのでOK牧場。。。

まずお持ち頂いたのは、お飲みモノはお断りしたのでお冷。。。

しばし待つ間に、折角なので他のメニューも。。。





と、まぁこれだけ載っけていれば行かれる際に参考になるのでしょうか。。。

『少し時間を頂きますが。』と言われたにもかかわらず10分ほどでお持ち頂いたのが、こちらの辛麺。。。


しかしながら、振り掛けられた唐辛子粉の色合いに、何やら今回もお土産として購入する予定の某辛麺屋さんを彷彿とさせるのですが、まさか。。。

まずは、たっぷり2個分なのか溶き卵をちょいとどけて、麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、普通に美味しい辛麺なのですが、ニラたっぷりのニンニクスライスゴロゴロなのでスタミナ抜群なのは太鼓判。。。

地頭鶏炭火焼入りとある鶏は、もちろん店内でも今日されている炭火焼でしょうから歯応えもよく旨いのは旨いのですが、果たして辛麺に投入する必要があるのかワタシには不明。。。


とはいいつつも、耳の後ろに汗をかきつつズルずびとここまで。。。

ごちそうさまでした。。。

ぐんけい宮崎駅前店きてん
宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館2F
TEL 0985-33-9081
営業時間 11:30~14:00
17:00~24:00
定休日 不定休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- うどんそば 百姓うどん ~一度食べたら二度三度、あったかつけめん『しゃかどうどん』でズルとアサ飯なのだ~ (2017/05/14)
- ぐんけい宮崎駅前店きてん ~地頭鶏専門店ならの辛麺で、ズルと一杯〆てみたのだ~ (2017/05/13)
- 炎の舞 らくい 宮崎駅店 ~エキナカでお手軽に宮崎名物は味わえるけど、ちょっと違うのか~ (2017/05/12)
| HOME |