2017.05.16 (Tue)
居酒屋 蒸気屋 ~近年稀にみる居酒屋で、被害は最小限にとどめたワタシなのだ~
5月5日のヨル飯1軒目はこちら、居酒屋 蒸気屋。。。

いやはや、外観を撮影しようと店舗前に佇むと或るカップルが行きつ戻りつしているのでしばし待機したのですが、入口まで行って結局入店しなかったカップルさん、大正解。。。

さて、筒状に巻かれたメニューを眺めるのですが、まず店員さんに伝えたのは『ホームページを見たと言えば何かサービスして頂けるんですか?』と。。。
じつは、こちらのお店のHPの下のほうに『「大将、ホームページを見ました。」と伝えると日南かめ仕込み焼酎(2合)を1本、または、生ビールをお一人様1杯サービスいたします。』と太っ腹な記載がされているので遠慮なく。。。
すると、焼酎か生ビールと言われるので、もちろん焼酎のお湯割りで。。。
で、喰いモノのオーダーはこちらから。。。

まぁ、焼酎2合も頂けるのならばと、地鶏刺身盛合わせ(心臓、レバー、砂きも、ささみ、もも身)1,300円ということで。。。
すると、こちらのお通し3点盛りはチョッパヤに。。。

左から崩し麻婆豆腐、ブロッコリーの酢味噌和え、炊合わせなのですが、次にお持ち頂いたのがもちろん焼酎なのですが、それがこちら。。。

そりゃ、焼酎なのですが、日南かめ仕込み焼酎(2合)ではなく、焼酎のお湯割りのグラス。。。
HPには人数による差異は記載されていなかったのですが、これは果たしてどうなのかと思うのですが、グビと呑めば普段は焼酎3お湯7で呑んでいるワタシでさえ、モノ凄く薄く感じる1杯。。。
さて、お通しをつまみつつ薄い焼酎をグビと呑んでいると、横のカウンターで呑んでおられた年配のご夫婦連れがお会計をされるのですが、おふたりで4,500円程度とはこれ大事。。。
この後も続々と予約客や予約なしの小学生を連れた家族連れや4人グループなど続々と入店するとは、なかなかの繁盛店なのかと。。。
と、ここで質問なのですが、お通しと飲みモノが来て、次の料理が来るまであなたなら何分待てるのでしょうか。。。
しばし待つ間に、店内入口方向を。。。

靴が見えているのが二重構造の上の客席なのですが、下のお席で何やら店員さんに言われている。。。
焼酎も呑み干し、お通しも喰い終わりそうなので、こちら焼酎追加も考えるのですが、地鶏刺身盛合わせが来てからでいいのかと、再びしばし。。。

さらには、ミタビしばし。。。
この後、アルバイト女子が出勤され、『おはようございまぁ~す。』とにこやかに挨拶をされれば、廻りの中年スタッフが嬉し気に、入れ代わり立ち代わりの『おはようございまぁ~すっ。』、『今日も一日頑張りましょ~~~。』とは、なんと微笑ましい光景なのでしょうか、ねぇ。。。
さて、『お通しとサービスの焼酎だけで、帰ってもよかやろか?』と考えていたころ、10分ほども前から捨て置かれていた厨房内の皿に再び薬味を添えられたようなのですが、まさかまさかのその地鶏刺身盛合わせを目の前から手渡しでどぞ。。。
それがこちらなのですが、これが焼酎が来て約32分経過。。。

なので、奇妙にもニンニクは2カ所で柚子胡椒1カ所に置いてあるのはともかく、それよりも皿の縁の点々と水滴らしきものがあるのは、果たして大丈夫なのか。。。
そのまま帰るか、えいやっと喰うのか悩むのですが、そこはそれたったこれっぽっちで1,300円なので、なるごっしかならんめーもんとバク。。。
すると階下のお客様がお勘定なのですが、案の定、誠心誠意、懇切丁寧にお料理を作って差し上げられていることに対し、ひと言ふたこと。。。
しかしながら、その回答はオウム返しで埒が明かないので、怒り心頭お客様がお帰りになると『ありがとうございましたぁ~、すみませんでしたぁ~。』と無駄に繰り返す大声が店内に響くこと響くこと。。。
さて、ワタシも。。。

ざざと、廻りの水滴に触れないように地鶏刺身盛合わせをバクと平らげ、お勘定をお願いすると1,300円足すところのお通し350円の掛かる消費税で1,782円のところを、なんと太っ腹に2円も値引きして頂き1,780円のお支払い。。。
お隣では、これを食べようか、あれも食べようかと相談されている観光客らしいカップルのこれからのご健闘を祈りつつ、ごちそうさまでした。。。
居酒屋 蒸気屋
宮崎県宮崎市中央通1-16 ABCビル1F
TEL 0985-20-8755
営業時間 16:30~翌4:00
定休日 年中無休
駐車場 なし


いやはや、外観を撮影しようと店舗前に佇むと或るカップルが行きつ戻りつしているのでしばし待機したのですが、入口まで行って結局入店しなかったカップルさん、大正解。。。

【More・・・】
さて、店内に入りひとりであることを伝えると、レジを通り越してすぐのカウンターにご案内頂くのですが、入って右側と店内奥は上下二重構造の客席とは変わった造りで。。。
さて、筒状に巻かれたメニューを眺めるのですが、まず店員さんに伝えたのは『ホームページを見たと言えば何かサービスして頂けるんですか?』と。。。

じつは、こちらのお店のHPの下のほうに『「大将、ホームページを見ました。」と伝えると日南かめ仕込み焼酎(2合)を1本、または、生ビールをお一人様1杯サービスいたします。』と太っ腹な記載がされているので遠慮なく。。。

すると、焼酎か生ビールと言われるので、もちろん焼酎のお湯割りで。。。

で、喰いモノのオーダーはこちらから。。。


まぁ、焼酎2合も頂けるのならばと、地鶏刺身盛合わせ(心臓、レバー、砂きも、ささみ、もも身)1,300円ということで。。。

すると、こちらのお通し3点盛りはチョッパヤに。。。


左から崩し麻婆豆腐、ブロッコリーの酢味噌和え、炊合わせなのですが、次にお持ち頂いたのがもちろん焼酎なのですが、それがこちら。。。


そりゃ、焼酎なのですが、日南かめ仕込み焼酎(2合)ではなく、焼酎のお湯割りのグラス。。。

HPには人数による差異は記載されていなかったのですが、これは果たしてどうなのかと思うのですが、グビと呑めば普段は焼酎3お湯7で呑んでいるワタシでさえ、モノ凄く薄く感じる1杯。。。

さて、お通しをつまみつつ薄い焼酎をグビと呑んでいると、横のカウンターで呑んでおられた年配のご夫婦連れがお会計をされるのですが、おふたりで4,500円程度とはこれ大事。。。

この後も続々と予約客や予約なしの小学生を連れた家族連れや4人グループなど続々と入店するとは、なかなかの繁盛店なのかと。。。

と、ここで質問なのですが、お通しと飲みモノが来て、次の料理が来るまであなたなら何分待てるのでしょうか。。。

しばし待つ間に、店内入口方向を。。。


靴が見えているのが二重構造の上の客席なのですが、下のお席で何やら店員さんに言われている。。。

焼酎も呑み干し、お通しも喰い終わりそうなので、こちら焼酎追加も考えるのですが、地鶏刺身盛合わせが来てからでいいのかと、再びしばし。。。


さらには、ミタビしばし。。。

この後、アルバイト女子が出勤され、『おはようございまぁ~す。』とにこやかに挨拶をされれば、廻りの中年スタッフが嬉し気に、入れ代わり立ち代わりの『おはようございまぁ~すっ。』、『今日も一日頑張りましょ~~~。』とは、なんと微笑ましい光景なのでしょうか、ねぇ。。。

さて、『お通しとサービスの焼酎だけで、帰ってもよかやろか?』と考えていたころ、10分ほども前から捨て置かれていた厨房内の皿に再び薬味を添えられたようなのですが、まさかまさかのその地鶏刺身盛合わせを目の前から手渡しでどぞ。。。

それがこちらなのですが、これが焼酎が来て約32分経過。。。


なので、奇妙にもニンニクは2カ所で柚子胡椒1カ所に置いてあるのはともかく、それよりも皿の縁の点々と水滴らしきものがあるのは、果たして大丈夫なのか。。。

そのまま帰るか、えいやっと喰うのか悩むのですが、そこはそれたったこれっぽっちで1,300円なので、なるごっしかならんめーもんとバク。。。

すると階下のお客様がお勘定なのですが、案の定、誠心誠意、懇切丁寧にお料理を作って差し上げられていることに対し、ひと言ふたこと。。。

しかしながら、その回答はオウム返しで埒が明かないので、怒り心頭お客様がお帰りになると『ありがとうございましたぁ~、すみませんでしたぁ~。』と無駄に繰り返す大声が店内に響くこと響くこと。。。

さて、ワタシも。。。


ざざと、廻りの水滴に触れないように地鶏刺身盛合わせをバクと平らげ、お勘定をお願いすると1,300円足すところのお通し350円の掛かる消費税で1,782円のところを、なんと太っ腹に2円も値引きして頂き1,780円のお支払い。。。

お隣では、これを食べようか、あれも食べようかと相談されている観光客らしいカップルのこれからのご健闘を祈りつつ、ごちそうさまでした。。。

居酒屋 蒸気屋
宮崎県宮崎市中央通1-16 ABCビル1F
TEL 0985-20-8755
営業時間 16:30~翌4:00
定休日 年中無休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 宮崎Tori Sake とりえもん ~『初めに一杯、迷ったら一杯、〆に一杯』のお手軽立呑み居酒屋さんで呑み直しなのだ~ (2017/05/17)
- 居酒屋 蒸気屋 ~近年稀にみる居酒屋で、被害は最小限にとどめたワタシなのだ~ (2017/05/16)
- うどんそば 純手打 田中屋 ~地元民がひっきりなしに訪れるおうどん屋さんで、またもやおうどんをズルなのだ~ (2017/05/15)
| HOME |