2017.05.19 (Fri)
三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店 ~きっちょううどんVS豊吉うどん。果たしてその勝負は、決着を見たのか~
5月6日のアサ飯はこちら、三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店。。。

いやはや、じつは旧ブログを削除してしまったので、『きっちょううどん 橘通店』に再びなのかと思ってもみたのですが、そこはやはり新規開拓優先ということで次回に。。。


と、本日は『天玉かうどん 370円』に素早く決定し、店内に入ればいつもの対面式ではなく、発券機でこちら。。。

おうどんとおそばはきちんと色分けされ、横にずらっと見て行くだけでお目当てのモノは容易に探し出せるので、ぽち。。。
カウンター越しに食券をお渡しし、出来あがりをしばし待つ間に付近を。。。

の。。。

カウンター上部なのですが、みそおにぎり1ケ70円というモノも少しばかり気になるところなのでしょうか。。。
さて、カウンター前に佇み、おうどんと角天を同時に温められているのを眺め、受け取った天玉かうどんがこちら。。。

いっぱしのブロガー気取りで。。。

おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、ぼわんと膨らんだおうどんなのですが、もちろんコシなどはない宮崎のおうどん。。。
しかしながら、ズルもぐはふと喰って行くのですが、うどんそば処 きっちょううどん 大塚店と比較すると、ボリュームがあるように感じるのは気のせいなのか。。。
タマゴは5回裏でうりゃと崩し、おうどんを絡めてズル。。。

おうどんを喰い終え、慢性胃炎のお薬を飲んで厨房越しに券売機方向を。。。
セルフなので、トレイは返却口まで持って行くのですが、その向こうで店員さんも朝うどんを喰われていて目が合うので『ごちそうさまでした。』と声を掛けるのですが、何かしら気まずいように感じるのはワタシだけなのか。。。
さて、きっちょううどんVS豊吉うどんは、雌雄を決する必要もなく、どちらでもよろしいんじゃないでしょうか、ねぇ。。。
ごちそうさまでした。。。
三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店
宮崎県宮崎市錦町1-8
TEL 0985ー22-3377
営業時間 7:00~20:30
定休日 年中無休(1/1をのぞく)
駐車場 なし


いやはや、じつは旧ブログを削除してしまったので、『きっちょううどん 橘通店』に再びなのかと思ってもみたのですが、そこはやはり新規開拓優先ということで次回に。。。

【More・・・】
さて、店内に入る前に置かれていた看板を。。。

と、本日は『天玉かうどん 370円』に素早く決定し、店内に入ればいつもの対面式ではなく、発券機でこちら。。。

おうどんとおそばはきちんと色分けされ、横にずらっと見て行くだけでお目当てのモノは容易に探し出せるので、ぽち。。。

カウンター越しに食券をお渡しし、出来あがりをしばし待つ間に付近を。。。


の。。。

カウンター上部なのですが、みそおにぎり1ケ70円というモノも少しばかり気になるところなのでしょうか。。。

さて、カウンター前に佇み、おうどんと角天を同時に温められているのを眺め、受け取った天玉かうどんがこちら。。。


いっぱしのブロガー気取りで。。。


おうどんを持ち上げればこんな感じ。。。

そのままズルと喰えば、ぼわんと膨らんだおうどんなのですが、もちろんコシなどはない宮崎のおうどん。。。

しかしながら、ズルもぐはふと喰って行くのですが、うどんそば処 きっちょううどん 大塚店と比較すると、ボリュームがあるように感じるのは気のせいなのか。。。

タマゴは5回裏でうりゃと崩し、おうどんを絡めてズル。。。


おうどんを喰い終え、慢性胃炎のお薬を飲んで厨房越しに券売機方向を。。。

セルフなので、トレイは返却口まで持って行くのですが、その向こうで店員さんも朝うどんを喰われていて目が合うので『ごちそうさまでした。』と声を掛けるのですが、何かしら気まずいように感じるのはワタシだけなのか。。。

さて、きっちょううどんVS豊吉うどんは、雌雄を決する必要もなく、どちらでもよろしいんじゃないでしょうか、ねぇ。。。

ごちそうさまでした。。。

三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店
宮崎県宮崎市錦町1-8
TEL 0985ー22-3377
営業時間 7:00~20:30
定休日 年中無休(1/1をのぞく)
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 食堂 たちばな ~GWでも夫婦で頑張る、宮崎の大衆食堂でヒル飯なのだ~ (2017/05/20)
- 三角茶屋 豊吉うどん JR宮崎店 ~きっちょううどんVS豊吉うどん。果たしてその勝負は、決着を見たのか~ (2017/05/19)
- らーめん いじっぱり ~店名はいじっぱり。だけどやけっぱちの丼ぶりでズルと喰うラーメンなのだ~ (2017/05/18)
| HOME |