2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.05.21 (Sun)

味 辰巳屋 ~『今日も一日おやっとさぁー』、ここではダレヤメセットがお得なのかもしんないのだ~

5月6日のヨル飯はこちら、味 辰巳屋。。。

辰巳屋

まずは、焼酎がリーズナブルな居酒屋さんなのかと向かうのですが、やはりGWで臨時休業ということで、ならばと次候補のこちらへ。。。

【More・・・】

しかしながら、『こんばんは。』と店内に入ると、なかなかにこじゃれた小料理屋さん風なのでビンボーなワタシには敷居が高かったのかと思うのですが、ひとりである旨を伝えるとカウンターにご案内頂いて。。。

さて、オーダーはこちらの表裏から。。。

辰巳屋 (2) 辰巳屋 (3)

今日のおすすめと5月の酒なのですが、キビナゴの塩焼き600円と地鶏の刺身650円を。。。

辰巳屋 (13) 辰巳屋 (12)
辰巳屋 (8) 辰巳屋 (9)
辰巳屋 (11) 辰巳屋 (10)
辰巳屋 (4) 辰巳屋 (5)

通常メニューがこちらなのですが、お飲みモノを焼酎1合(180ml)380円ということなのですが、普通に黒伊佐錦をお湯割りで。。。

辰巳屋 (6) 辰巳屋 (7)

もちろん、地元のおすすめ焼酎も取り揃えられているようで。。。

最初にお持ち頂いたのは、こちらのお湯割りセット。。。

辰巳屋 (14)

宮崎県や鹿児島県で焼酎を呑む際には、もちろんグラス売りもあるのですが、大半はこうしたお湯割りセットをわざわざお持ち頂くところは、薄めに作るワタシには非常にうれしいのでしょうか。。。

辰巳屋 (1)

続いてお持ち頂いたのは、お通しで飛び魚ということだったのですが、グリルの上に塩揉みきゅうりの擦りおろしだったっけ。。。

辰巳屋 (15)

こちらは、地鶏の刺身なのですが、『お醤油は甘いモノと辛いモノがありますのでお好みでどうぞ。』ということなのですが、もちろん甘いお醤油でバク。。。

大葉の上には何故かワカメが添えられているのですが、箸休め的には晒し玉ねぎを甘めなお醤油でというのが合うのかもしれません。。。

カウンター内ではせっせと料理の下拵えをされて、厨房に持って行かれてあるのですが、焼酎をグビと呑みつつタイミングを見計らい。。。

辰巳屋 (16)

キビナゴは結構な時間ゆっくりと火を通されることが多いのですが、こちらもまた然りでようやくお持ち頂いたのがこちらの塩焼き。。。

辰巳屋 (17)

最初は、大根おろしを添えた一皿でお持ち頂くのですが、レモンの一片もお持ち頂き、まずはすっと串を引き抜きバクと喰えば、苦味も感じるのですが、後もう少しこんがりとして頂ければ。。。

ここで、焼酎のお替わりともう一品、豚骨(骨付バラ肉の煮物)800円をお願いしたのですが、それがこちら。。。

辰巳屋 (19)

牛蒡や蒟蒻も一緒に煮込まれ針生姜などを添えて提供されるのですが、まずは豚肉をホロと崩せばこんな感じ。。。

辰巳屋 (20)

このままバクと喰えば、その身は柔らかく濃厚な味噌味で、焼酎が進むこと請け合いなのか。。。

と、グビと呑みつつ再びメニューを眺めると、予約不要の『ダレヤメセット 2,000円』の内容はというと、『小鉢2種、造り、焼魚、串焼3本、揚出し豆腐』と郷土料理にこだわらなければお得感満載なのかもしれません。。。

ごちそうさまでした。。。

味 辰巳屋
鹿児島県霧島市国分中央3-25-5
TEL  0995-46-9726
営業時間 17:30~23:00
定休日  日曜日
駐車場  あり

関連記事

19:59  |  鹿児島グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |