2017.07.01 (Sat)
王香 ~ショウケ越。長閑な山のなかに突如と現れる餃子屋さんなのだ~
6月30日からひとり旅でヒル飯はこちら、王香。。。

いやはや、2012年12月に訪れようと思ったのですが諸般の事情で2軒爆食を決行してしまったので、今回改めて。。。

中央に相席用なのかテーブルもあるのですが、カウンターに腰を下ろす前に掲げられたメニューを。。。

もちろん、(昼のみ)と添えられている餃子定食780円のオーダーなのですが、唐揚げやスペアリブも気になるところではあるモノの12時過ぎにバクと喰ってしまっては、本日のヨル飯にも影響を及ぼすのは必至なので自粛。。。

まずはお冷をセルフで頂くのですが、厨房内ではせっせとお母さんが餃子を包まれており、厨房内右側ではスペアリブに炎が上がり、中央のお鍋では唐揚げを鋭意調理ちゅ。。。
第1陣の餃子は、先客6名様の分だったので、提供されている間に厨房内を。。。

と、カウンターに置かれたスパティフィラム。。。
さて、まずはお漬物と餃子のたれをカウンター越しに頂くのですが、全部揃ってからの記念撮影。。。

餃子は、ひぃ~ふぅ~みぃ~の小振りなひと口大のモノ15個で、お味噌汁はワカメと南関揚げなのでしょうか。。。

餃子の焼色はこんな感じで、まずは辣油をうりゃと掛けた餃子のたれに。。。

そのままバクと喰うのかと思わせつつ。。。

白飯にとんとんとしてバクと喰えば、皮そのものはこれといって特徴はないモノの、餃子の餡は非常にジューシー。。。
しかしながら、炎を上げ焼かれた後いったん休ませてから再び焼きの工程で仕上げるスペアリブやパリッとした皮目が旨そうな唐揚げでグビと一杯ビールというのが憧れるモノの、嫁さんのラパンではふたり旅はできないので諦めざるを得なのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
王香
福岡県飯塚市内住2778-3
TEL 094-872-1770
営業時間 12:00~14:00 17:00~21:00
定休日 日曜日、木曜日
駐車場 あり


いやはや、2012年12月に訪れようと思ったのですが諸般の事情で2軒爆食を決行してしまったので、今回改めて。。。

【More・・・】
さて、オープンの12時直後に店内へ入ると1卓のみある小上がりにはお客様がゾロとおられ早くも瓶ビールをグビ。。。
中央に相席用なのかテーブルもあるのですが、カウンターに腰を下ろす前に掲げられたメニューを。。。


もちろん、(昼のみ)と添えられている餃子定食780円のオーダーなのですが、唐揚げやスペアリブも気になるところではあるモノの12時過ぎにバクと喰ってしまっては、本日のヨル飯にも影響を及ぼすのは必至なので自粛。。。


まずはお冷をセルフで頂くのですが、厨房内ではせっせとお母さんが餃子を包まれており、厨房内右側ではスペアリブに炎が上がり、中央のお鍋では唐揚げを鋭意調理ちゅ。。。

第1陣の餃子は、先客6名様の分だったので、提供されている間に厨房内を。。。


と、カウンターに置かれたスパティフィラム。。。

さて、まずはお漬物と餃子のたれをカウンター越しに頂くのですが、全部揃ってからの記念撮影。。。

餃子は、ひぃ~ふぅ~みぃ~の小振りなひと口大のモノ15個で、お味噌汁はワカメと南関揚げなのでしょうか。。。


餃子の焼色はこんな感じで、まずは辣油をうりゃと掛けた餃子のたれに。。。

そのままバクと喰うのかと思わせつつ。。。


白飯にとんとんとしてバクと喰えば、皮そのものはこれといって特徴はないモノの、餃子の餡は非常にジューシー。。。

しかしながら、炎を上げ焼かれた後いったん休ませてから再び焼きの工程で仕上げるスペアリブやパリッとした皮目が旨そうな唐揚げでグビと一杯ビールというのが憧れるモノの、嫁さんのラパンではふたり旅はできないので諦めざるを得なのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

王香
福岡県飯塚市内住2778-3
TEL 094-872-1770
営業時間 12:00~14:00 17:00~21:00
定休日 日曜日、木曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- ぎょうざ いづみ ~八幡発祥。鉄なべ餃子で黒崎のヨルは始まったのだ~ (2017/07/03)
- 王香 ~ショウケ越。長閑な山のなかに突如と現れる餃子屋さんなのだ~ (2017/07/01)
- 麺房てうち庵 八女店 ~久留米ICが通行止ならば、臨機応変八女市内でヒル飯食って出発なのだ~ (2017/02/13)
| HOME |