2017.07.13 (Thu)
お食事処 まんてん ~婦唱夫随。好きなことを夫婦でできれば、人生楽園なのだ~
7月1日のヨル飯はこちら、お食事処 まんてん。。。

いやはや、以前餃子一皿で撃沈した中国料理 北京の跡地はどうなっているのか確認しようと向かえば、こちらの『晩酌セット』の文字に心惹かれ向かうことに。。。


なので、6時過ぎに再び『こんばんは。』と店内へ入れば、右側に小上がりなどもあるのですが、もちろんカウンターに腰を下ろしつつ晩酌セットを下さいということで。。。
まずは、厨房への入り口付近に掲げられているホワイトボードを。。。

するとメニューもお持ち頂いたので、再び。。。

の。。。

で、追加オーダーを何にしようか考えるのですが、まずはチョッパヤに頂くのですがお惣菜2品はこちらから選ぶことに。。。

まだお惣菜がデキていないということなのですが、カウンターに並べられているモノから2つお願いしたのがこちら。。。

ほうれん草とじゃこのあえ物と茄子の肉みそ炒めだったっけ。。。

生ビールをグビと呑みつつ、お惣菜をつまむのですが、少しづつお惣菜もカウンターに並べられてくるので。。。

しかしながら、この時間帯にして大皿5皿ほども調理されているのですが、果たしてこの日1日だけで完売できるほどお客様が来られるのか心配になってくるワタシ。。。
ここで、大皿料理作製もひと段落されたのか厨房から奥さんが出て来られ、お持ち頂いたのがこちらの地頭鶏のたたき。。。

肉の断面が生々しいモノではなく、まるで鶏ハムなのかと思うのですが、タマネギとともにバクと喰えば地頭鶏は柔らかい印象があったモノの適度な歯ごたえもあり普通に美味しい。。。
大皿料理からも『焼きそばも食べてくださいね。』ということで、ハイハイ。。。

まぁ、ヨル飯に焼きそばというのは普段、絶対に喰わないワタシなのですが、よそっていただいたので。。。

ここで、こちらのホワイトボードから北秋田550円を冷やでお願いし、もう一品手羽と手羽元唐揚げ300円を。。。

グビと呑めば、ほんのり甘口なのでしょうか。。。

もう一品、大皿料理でポテサラがデンと置かれたところで、おひとり様と4名様がご来店なので、このお皿料理も大半は消費されるのかとほっと一安心するのですが、ざざとポテサラを盛り付けられ残り少なくなってしまうのでワタシも慌てて。。。

じゃがいもがすりつぶさずに角切りの形を保ったままのポテサラで、普通に美味しいのですがここに黒胡椒をうりゃとぶちまければ大人のポテサラに変化し、旨さ倍増なのでしょうか。。。

お待ちどうさまで、こちらがオーダーの手羽先と手羽元の唐揚げなのですが、なかなかに味が濃いめで酒の肴にバッチグ-なのですが、『味はどんなですか?』とお訊ねになるので、『醤油が濃いめですね。』と応えれば、『味付けは岩塩だけですけど。』ということで、ワタシのバカ舌撃沈。。。
さて、北秋田をもう1杯追加でお願いし、〆の一杯のあるのでお会計をお願いすれば、〆て2,600円でごちそうさまでした。。。
お食事処 まんてん
大分県中津市豊田町8-9
TEL 0979-24-6658
営業時間 18:00~23:00
定休日 日曜日
駐車場 あり


いやはや、以前餃子一皿で撃沈した中国料理 北京の跡地はどうなっているのか確認しようと向かえば、こちらの『晩酌セット』の文字に心惹かれ向かうことに。。。

【More・・・】
本日のお宿は、定宿中津サンライズホテルなのですが看板に書かれていた『夕方5時~』ということだったので、5時40分過ぎに伺うのですが、電光掲示板には営業中と流れているので、がらりと引き戸を開ければピンクの暖簾がカウンターに置かれており、すごすごと後ずさり。。。

なので、6時過ぎに再び『こんばんは。』と店内へ入れば、右側に小上がりなどもあるのですが、もちろんカウンターに腰を下ろしつつ晩酌セットを下さいということで。。。

まずは、厨房への入り口付近に掲げられているホワイトボードを。。。


するとメニューもお持ち頂いたので、再び。。。

の。。。

で、追加オーダーを何にしようか考えるのですが、まずはチョッパヤに頂くのですがお惣菜2品はこちらから選ぶことに。。。


まだお惣菜がデキていないということなのですが、カウンターに並べられているモノから2つお願いしたのがこちら。。。


ほうれん草とじゃこのあえ物と茄子の肉みそ炒めだったっけ。。。


生ビールをグビと呑みつつ、お惣菜をつまむのですが、少しづつお惣菜もカウンターに並べられてくるので。。。


しかしながら、この時間帯にして大皿5皿ほども調理されているのですが、果たしてこの日1日だけで完売できるほどお客様が来られるのか心配になってくるワタシ。。。

ここで、大皿料理作製もひと段落されたのか厨房から奥さんが出て来られ、お持ち頂いたのがこちらの地頭鶏のたたき。。。

肉の断面が生々しいモノではなく、まるで鶏ハムなのかと思うのですが、タマネギとともにバクと喰えば地頭鶏は柔らかい印象があったモノの適度な歯ごたえもあり普通に美味しい。。。

大皿料理からも『焼きそばも食べてくださいね。』ということで、ハイハイ。。。


まぁ、ヨル飯に焼きそばというのは普段、絶対に喰わないワタシなのですが、よそっていただいたので。。。


ここで、こちらのホワイトボードから北秋田550円を冷やでお願いし、もう一品手羽と手羽元唐揚げ300円を。。。


グビと呑めば、ほんのり甘口なのでしょうか。。。


もう一品、大皿料理でポテサラがデンと置かれたところで、おひとり様と4名様がご来店なので、このお皿料理も大半は消費されるのかとほっと一安心するのですが、ざざとポテサラを盛り付けられ残り少なくなってしまうのでワタシも慌てて。。。


じゃがいもがすりつぶさずに角切りの形を保ったままのポテサラで、普通に美味しいのですがここに黒胡椒をうりゃとぶちまければ大人のポテサラに変化し、旨さ倍増なのでしょうか。。。


お待ちどうさまで、こちらがオーダーの手羽先と手羽元の唐揚げなのですが、なかなかに味が濃いめで酒の肴にバッチグ-なのですが、『味はどんなですか?』とお訊ねになるので、『醤油が濃いめですね。』と応えれば、『味付けは岩塩だけですけど。』ということで、ワタシのバカ舌撃沈。。。

さて、北秋田をもう1杯追加でお願いし、〆の一杯のあるのでお会計をお願いすれば、〆て2,600円でごちそうさまでした。。。

お食事処 まんてん
大分県中津市豊田町8-9
TEL 0979-24-6658
営業時間 18:00~23:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 魚介豚骨らーめん 刻 ~今度はキッチリ、看板メニューの魚介豚骨をズルと喰ってみた~ (2017/07/14)
- お食事処 まんてん ~婦唱夫随。好きなことを夫婦でできれば、人生楽園なのだ~ (2017/07/13)
- 中国料理 王府 ~創業昭和46年。大分の隠れたB級ご当地グルメというモノを喰ってみた~ (2017/06/08)
| HOME |