2017.07.24 (Mon)
百万石ドライブイン ~長崎ケンミンもびっくり!ところ変わればこれもチャンポンなのだ~
7月17日のヒル飯はこちら、百万石ドライブイン。。。

まったくのノープランでヒル飯を喰うところは考えていなかったのですが、お食事処 石守食堂も盛業中ながら通過し、おおぉここにもリストアップしてたお店があったじゃんということで。。。

と、その前にメニューがこちら。。。

ラーメンなのかと思ったのですが、筆頭メニューは特製チャンポン650円。。。
そういえば、まだ今回のひとり旅で〆の一杯を喰っていないので、今夜はラーメンなのかとここは特製チャンポンをお願いすることに。。。
と、ここで巻きずし500円とは少しばかりお高いので、いなり一皿200円なのかと思ったのですが、カウンターに置かれているモノを眺めると普通の大きさで4個なので、ぶんちゃんラーメンでのこともありここは様子見。。。
お冷とお漬物を頂いたので。。。

しばし待つ間に、小上がりも。。。

と、冷蔵庫のなかには大量にあるモノが。。。

カマボコなのですが、お値段不明ながら¥マークはあるので売り物だとは思うモノの、ひょっとして地元の方々に人気の隠れた名物のカマボコなのか。。。
さて、少々時間を頂いてお持ち頂いたのがこちらの特製チャンポン。。。

なかなかのボリュームで、いなりをオーダーしなくてよかったと思ったのですが、そのスープの色合いはまるでカレーちゃんぽんなのかと思えるくらいの茶色。。。
麺を持ち上げればこんな感じ。。。

もちろん麺はチャンポン麺そのモノなのですが、そのままズルと喰えばスープはカレーとはまったくもって違うし匂いもない。。。
ベースはなんなのかと考えつつもズルもぐわしゃと喰い進めるのですが、石守食堂がソース味だったことに気が付きこちらもそうなのかと思うのですが、こちらのチャンポンはそこまでの酸味を感じることもない。。。
途中で味変なのかと。。。

とはいいつつも、これに洋胡椒というのはいささか合わないのかということで、そのままズル。。。

ここまで喰えば、丼縁には細かい粒子が付着しているのですが、もちろん何なのかまったく不明ながら、石守食堂はウスターとすればこちらは中濃なのか。。。
真相は定かではないモノの12時前の時間帯にして、ワタシも含め5組13名様がご来店とは地元に根差した繁盛店なのでしょうか。。。
ごちそうさまでした。。。
百万石ドライブイン
鹿児島県日置市伊集院町野田493-3
TEL 099-273-0069
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり


まったくのノープランでヒル飯を喰うところは考えていなかったのですが、お食事処 石守食堂も盛業中ながら通過し、おおぉここにもリストアップしてたお店があったじゃんということで。。。

【More・・・】
さて、店内に入ると厨房を望むカウンターに、両サイドに小上がりとテーブル席が配置されているのですが、カウンターに腰を下ろそうとすると『あっちのほうが涼しいよ。』とゴォーと冷風吹き出す年季の入った冷房の真ん前に。。。
と、その前にメニューがこちら。。。


ラーメンなのかと思ったのですが、筆頭メニューは特製チャンポン650円。。。

そういえば、まだ今回のひとり旅で〆の一杯を喰っていないので、今夜はラーメンなのかとここは特製チャンポンをお願いすることに。。。

と、ここで巻きずし500円とは少しばかりお高いので、いなり一皿200円なのかと思ったのですが、カウンターに置かれているモノを眺めると普通の大きさで4個なので、ぶんちゃんラーメンでのこともありここは様子見。。。

お冷とお漬物を頂いたので。。。


しばし待つ間に、小上がりも。。。

と、冷蔵庫のなかには大量にあるモノが。。。


カマボコなのですが、お値段不明ながら¥マークはあるので売り物だとは思うモノの、ひょっとして地元の方々に人気の隠れた名物のカマボコなのか。。。

さて、少々時間を頂いてお持ち頂いたのがこちらの特製チャンポン。。。


なかなかのボリュームで、いなりをオーダーしなくてよかったと思ったのですが、そのスープの色合いはまるでカレーちゃんぽんなのかと思えるくらいの茶色。。。

麺を持ち上げればこんな感じ。。。

もちろん麺はチャンポン麺そのモノなのですが、そのままズルと喰えばスープはカレーとはまったくもって違うし匂いもない。。。

ベースはなんなのかと考えつつもズルもぐわしゃと喰い進めるのですが、石守食堂がソース味だったことに気が付きこちらもそうなのかと思うのですが、こちらのチャンポンはそこまでの酸味を感じることもない。。。

途中で味変なのかと。。。


とはいいつつも、これに洋胡椒というのはいささか合わないのかということで、そのままズル。。。


ここまで喰えば、丼縁には細かい粒子が付着しているのですが、もちろん何なのかまったく不明ながら、石守食堂はウスターとすればこちらは中濃なのか。。。

真相は定かではないモノの12時前の時間帯にして、ワタシも含め5組13名様がご来店とは地元に根差した繁盛店なのでしょうか。。。

ごちそうさまでした。。。

百万石ドライブイン
鹿児島県日置市伊集院町野田493-3
TEL 099-273-0069
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 湯どうふ ごん兵衛 ~創業大正七年。暑い盛りならば湯どうふもゆっくりバクと喰えるのだ~ (2017/07/25)
- 百万石ドライブイン ~長崎ケンミンもびっくり!ところ変わればこれもチャンポンなのだ~ (2017/07/24)
- サクラカネヨ直売所 ~創業昭和2年。鹿児島に欠かせないお醤油屋さんで10時のおやつなのだ~ (2017/07/23)
| HOME |