2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.08.19 (Sat)

味のおぐら 大瀬店 ~おぐらといえばチキン南蛮。だけど、あえてちゃんぽんを喰ってみた~

8月11日のヒル飯はこちら、味のおぐら 大瀬店。。。

おぐら

いやはや、11時ちょうどに来店すればまだまだ余裕なのかと思いきや、店舗正面脇にはクルマがずらりで、店内も盛況。。。

【More・・・】

駐車場はここだけなのかと諦めようとすると、手振りで『出るよ。』と合図して頂いた方がおられたので、スッとレヴォーグを停めたモノの、食後には早すぎるのですがなぜに駐車をされていたのか不思議。。。

さて、店内に入ると大通り側に面したテーブル席にご案内頂き、メニューがこちら。。。

おぐら (1)

餃子の王将と同じくなのか大瀬店オリジナルメニューの夏フェアは冷や汁とのセット。。。

名物チキン南蛮はというと、こちらはムネ身。。。

おぐら (2)

と。。。

おぐら (3)

もも身にさらにはダブルで。。。

他には、おぐらチキン南蛮とのコンビネーション。。。

おぐら (4)

や。。。

おぐら (5)

おぐらの和食。。。

おぐら (6)

おぐらのカレーライスとあるのですが、そんななか本日オーダーしたのがこちらのちゃんぽんレギュラー830円(税別)。。。

おぐら (7)

これまで、宮崎県と鹿児島県に展開する株式会社南九州ファミリーマートで、おぐらのちゃんぽんのカップめんを購入したことがあり、Hotel Himawarisou(ひまわり荘)に宿泊した際にはおぐら瀬頭店で〆の一杯と考えたのですが、ボリュームがありそうだったので躊躇していたという理由。。。

おぐら (8)

もちろん、こちらのちゃんぽんをミニサイズにした南ちゃんせっとに特南ちゃんセットまで、ある。。。

しばし待つ間に店内入口方向を。。。

おぐら (12)

と、背側の道路を眺めれば向かい側にも駐車場が準備されており、ドアパンチされると嫌なので移動させようかと思ったのですが、譲って頂いたクルマがまだそこんにきにおられたので断念。。。

さて、大半のお客様がチキン南蛮をオーダーされているなか、お待ちどうさまでこちらがちゃんぽん。。。

おぐら (13)

ちゃんぽんなので、お野菜たっぷりなのは当たり前なのですが、巻チャーシューにすり胡麻が最初からかかっているというところはやはり珍しいのでしょうか。。。

ちゃんぽん麺を持ち上げればこんな感じ。。。

おぐら (14)

そのままズルと喰えば、メニューに書かれているとおりシコシコなのかとは思うのですが、絡むスープに少しばかり酸味を感じるワタシのバカ舌。。。

そういえば、カップ麺のちゃんぽんを喰ったときもわずかながら酸味を感じたと記憶しているのですが、そこまでも忠実に再現されていたのでしょうか。。。

しかしいながら、ヒル飯としてならば喰えないと思うこともないのですが、やはり〆の一杯に果敢に挑戦しなくてよかったとは正直なところ。。。

おぐら (16)

キレイに頂いて、ごちそうさまでした。。。

味のおぐら 大瀬店
宮崎県延岡市大瀬町1-3-2
TEL  0982-32-2357
営業時間  11:00~22:00(OS21:30)
定休日  水曜日
駐車場  あり

関連記事

18:59  |  宮崎グルメ  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

 | HOME |