2017.09.02 (Sat)
割烹 中央 ~創業昭和3年。鹿島市のマダム達が集う割烹で、名代ちゃんぽんをズルと喰ってみた~
9月1日からようやくひとり旅でヒル飯はこちら、割烹 中央。。。

ちゃんぽんならば武雄市なのかと思ったのですが、それでは本日のお宿への最短ルートからは外れ無駄にレヴォーグを走らせてしまうことになるので。。。


割烹らしく季節感溢れる『長月のおまかせ会席』2,300円税込。。。

御膳。。。

御弁当(味噌汁付)や丼物などあるのですが、本日のオーダーはこちら。。。

名代中央ちゃんぽんなのですが、大盛り玉子入り850円から始まり恐らく普通サイズと思われるモノは並と表記されているので、ボリュームがないのかと思わずオーダーしそうになるのですが、キケンが危ないので玉子入り750円を。。。

その他にも佐賀新聞で紹介されていたおふくろ弁当に足すところのミニチャンポン1,100円というのもあるのですが、とても無理。。。

さらには、ワタシは絶対喰えない有明海名産むつごろうの丼や蒲焼まで。。。

しばし待つ間に、中央に設えられた小上がりを。。。
そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーの玉子入りちゃんぽん。。。

いやはや、なかなかに深みのある丼ぶりなので大盛にしなくてよかったぁと安堵するのですが、まずはいっぱしのブロガー気取りで。。。

玉子は黄身だけではなく全卵なのですが、もちろん速攻で崩すことなくちゃんぽん麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのぷっくらとした麺をズルと喰えば、普通に美味しいのですがやはりなんといってもスープにこだわりがあるのか、あっさりすっきりとしていながらもコクがある。。。
シャキシャキ熱々に炒められたお野菜もなかなかボリュームたっぷり。。。

玉子は7回表にうりゃと崩し、ちゃんぽん麺と絡めながらのズルもぐわしゃ。。。
ごちそうさまでした。。。
割烹 中央
佐賀県鹿島市大字高津原3923
TEL 0954-62-2125
営業時間 11:00~14:30(OS14:15) 17:00~22:00(OS21:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり


ちゃんぽんならば武雄市なのかと思ったのですが、それでは本日のお宿への最短ルートからは外れ無駄にレヴォーグを走らせてしまうことになるので。。。

【More・・・】
さて、外観からは営業中なのか定かではなかったのですが、店内へ入ると通りに面した窓際のテーブルにお案内頂きまずはメニューを。。。

割烹らしく季節感溢れる『長月のおまかせ会席』2,300円税込。。。


御膳。。。

御弁当(味噌汁付)や丼物などあるのですが、本日のオーダーはこちら。。。


名代中央ちゃんぽんなのですが、大盛り玉子入り850円から始まり恐らく普通サイズと思われるモノは並と表記されているので、ボリュームがないのかと思わずオーダーしそうになるのですが、キケンが危ないので玉子入り750円を。。。


その他にも佐賀新聞で紹介されていたおふくろ弁当に足すところのミニチャンポン1,100円というのもあるのですが、とても無理。。。


さらには、ワタシは絶対喰えない有明海名産むつごろうの丼や蒲焼まで。。。


しばし待つ間に、中央に設えられた小上がりを。。。

そうこうしているうちに、お待ちどうさまでこちらがオーダーの玉子入りちゃんぽん。。。


いやはや、なかなかに深みのある丼ぶりなので大盛にしなくてよかったぁと安堵するのですが、まずはいっぱしのブロガー気取りで。。。


玉子は黄身だけではなく全卵なのですが、もちろん速攻で崩すことなくちゃんぽん麺を持ち上げればこんな感じ。。。

そのぷっくらとした麺をズルと喰えば、普通に美味しいのですがやはりなんといってもスープにこだわりがあるのか、あっさりすっきりとしていながらもコクがある。。。

シャキシャキ熱々に炒められたお野菜もなかなかボリュームたっぷり。。。


玉子は7回表にうりゃと崩し、ちゃんぽん麺と絡めながらのズルもぐわしゃ。。。

ごちそうさまでした。。。

割烹 中央
佐賀県鹿島市大字高津原3923
TEL 0954-62-2125
営業時間 11:00~14:30(OS14:15) 17:00~22:00(OS21:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 井手ちゃんぽん 本店 ~ちゃんぽんコールが響く中、ワタシは隠れた逸品メニューを喰ってみた~ (2017/09/18)
- 割烹 中央 ~創業昭和3年。鹿島市のマダム達が集う割烹で、名代ちゃんぽんをズルと喰ってみた~ (2017/09/02)
- 焼肉レストラン 与羅ん館 ~『佐賀牛にこだわるグルメ天国』で、肉をガツと喰らってふたり旅の始まりなのだ~ (2017/06/20)
| HOME |